『悪の教典』の動画配信を無料で観る方法BEST3!今から3分以内に見始めよう♩

「映画『悪の教典』のフル尺動画を無料視聴する方法や配信ってないのかな?」
と、今話題の映画「悪の教典」の動画をフルで無料視聴する方法・配信を探しているあなたに朗報です!
正攻法の動画配信サービスを利用して、無料で視聴する方法が1つあります。
その方法というのは、U-NEXTの利用です。- 無料で視聴する方法はU-NEXT
- 最短で今から5分後には無料で見始められる
- 違法サイトではないので、何よりも安全!
「なぜ、『悪の教典』のフル動画を無料で視聴するためには、動画配信サービスのU-NEXTじゃないとダメなのか?」を、他の有料サービスと比較しながら、観るまでの手順と一緒にわかりやすく解説しちゃいます♩
▼U-NEXT公式▼とりあえず無料なら比較とか読まずに、今すぐ観るわ!って人だけコチラをタップしてください。
目次
『悪の教典』の動画を無料でフル視聴できる配信サービス!アマゾンプライムより400円得する正攻法
まず最初に映画『悪の教典』の動画を無料でフル尺を視聴できる動画配信サービス、そしてポイントなどを使って無料でフル視聴できるかなどをご紹介します。
『悪の教典』を観れる動画配信サービスを徹底比較|無料で動画をフル視聴する方法
動画配信サービス | 配信状況 | 無料/ポイント |
U-NEXT | ◯ | 配信あり |
Hulu | × | 配信なし |
Netflix | ◯ | 配信あり |
music.jp | ◯ | ポイントで無料視聴可能 |
dTV | ◯ | 配信あり |
auスマートパス | × | 配信なし |
Amazonプライムビデオ | ◯ | 配信あり |
フジテレビオンデマンド | × | 配信なし |
各動画配信サービスでの映画『悪の教典』が視聴できるかを見てきました。
2022年7月の現状で視聴できる配信サービスは、こちらの5つです。
- U-NEXT
- Netflix
- music.jp
- dTV
- アマゾンプライムビデオ
しかし、Netflixに関しては無料お試し期間などがなく初月から料金が発生してしまい、無料での視聴が出来ません。
dTVでは31日間の無料期間、Amazonプライムでは30日間の無料期間などがあります。
しかし、ここからは一番オススメな動画配信サービスがU-NEXTである理由について説明していきます。
無料動画でフル視聴できる作品がHuluの3倍!U-NEXTの特徴とは
映画『悪の教典』のフル動画を観るのにおすすめなユーネクスト。
そんなU-NEXTの特徴は、こちらの6つです。
- 月額1,990円が初月1ヶ月無料
- 無料登録で600ポイント付与=新作映画1本分
- 1ヶ月以内に解約することも可能
- 映画の作品数が140,000本
- マンガや雑誌まで読める
- ア○ルトDVDも見放題
映画『悪の教典』はポイントのいらない見放題作品で、登録後にすぐに視聴できます。
また、ポイントのいらない見放題作品の為『悪の教典』以外にも新作映画に600ポイントを使って無料ですぐにフル視聴することができるんです。
「え?でも月額料金がかかっちゃうよね?」と思われるかもしれませんが、1ヶ月以内に解約すれば月額料金の支払いをしなくてもOKです。
なので、無料で『悪の教典』を観ることができるわけです。
また、ユーネクストは他のビデオオンデマンドサービスと比べて作品数が圧倒的に多いのが特徴でも有ります。
「連休の暇つぶしに映画を観たい!」なんて時には、1日中映画を観ることもできちゃいます!
だからこそ、一番オススメの動画配信サービスと言えるんです。そして作品数はなんとHuluの約2倍の140,000程の作品数を配信中なんです!
私は継続して使いユーネクストを毎日愛用していますが、月々税込2,189円なので、DVDをを借りるよりもコスパが良いため、財布にも優しいです。
管理人
さらに、嬉しいのがユーネクストは映画だけでなくマンガや雑誌などの書籍も読めます。
特に新刊の漫画が発売された時は、買いに行く手間が省けるので、本当に楽です。
また、日本や海外でやっているドキュメンタリー番組から配信されたばかりも見れる上に、最新のMV・オンラインのライブ配信まで見れるため、音楽好きにはマストのサービスと言えますね♩
「スマホ1台で、身の回りのエンタメを完結させたい」「休日の暇な時間に、映画を存分に楽しみたい!」「旧作映画だけでなく、新作映画も財布を気にせずバンバン観たい!」という人は、『悪の教典』を無料で観たあとに継続で使うことも検討してみてくださいね。
ちなみに、継続した場合は、毎月1,200ptが付与されます。ポイントは新作視聴やキネゾーでの映画鑑賞代に使えてお得です!
- 常に洋画・邦画の新作映画を3本以上観ている人
- 音楽が好きでライブ配信を観るのが好きな人
- 毎月新作の漫画を1冊以上購入している人
- いますぐ『悪の教典』を無料で観たい人
映画『悪の教典』は登録時に貰える600pで無料で視聴しちゃいましょう!
出典:U-NEXT
また、U-NEXTの特徴で紹介したように、U-NEXTには映画『悪の教典』の原作小説や原作漫画もラインナップされています。
『悪の教典』を観て、「面白かった!」と思った人はぜひ続きを小説や漫画でチェックしてみましょう。
簡単3分!『悪の教典』を無料でフル視聴する手順
- U-NEXTに無料登録→2分30秒で完了
- 『悪の教典』を検索→10秒
- 「再生」ボタンで視聴開始→20秒
映画『悪の教典』を無料視聴したい場合、U-NEXTの無料お試し期間登録後、「悪の教典」と検索します。
出典:U-NEXT
「ビデオとの一致」に「悪の教典」が表示されます。
右下の赤枠で囲ってある再生ボタンがあるとこをタップすると、映画『悪の教典』を無料視聴することができます。
出典:U-NEXT
会員登録後に、すぐに視聴することができます。さらに、原作小説や原作漫画も同じ容量で読めてしまうので、原作を読みたい方にもオススメです。
『悪の教典』とは?どんな話なのかサクッとおさらい
晨光学院高校は集団カンニングや、モンスターペアレント、淫行教師など様々な問題を抱えていました。
そこに勤める蓮実蓮司は2年4組の担任で、英語教師をしています。
蓮実は容姿端麗で英語が堪能、格闘技やスポーツも得意。
非の打ちどころのない彼は、保護者や同僚からの信頼も厚く、生徒から“ハスミン”と呼ばれ慕われていました。
女子生徒と体育教師の淫行をやめさせたり、携帯電話での集団カンニングを阻止したり、あらゆる学校の問題を解決してゆきます。
しかし、蓮実の本性は他者の気持ちに共感できないサイコパス。邪魔だと思えば、実の親でも容赦なく命を奪うサイコ・キラーでした。
蓮実はまず、学校に何度も怒鳴り込んでくるモンスターペアレントを放火に見せかけて殺害します。
その犯人として疑われた不良生徒の蓼沼将大も殺害しました。
ほとんどの人間は「良い人」をうまく演じる蓮見を疑いません。
しかし、同僚の釣井正信と生徒の早見圭介だけは疑いの目を向けており、蓮実の事を密かに調べていました。
圭介は友人の片桐怜花と夏越雄一郎に蓮実を警戒するよう忠告します。
ある日、蓮実と肉体関係を持つ女子生徒の安原美彌に、殺害した蓼沼の携帯電話を所持していることを知られてしまいます。
生徒が泊まり込みで文化祭準備をしていた夜、蓮実は美彌を屋上から突き落とします。
その矢先、他の生徒が屋上に来てしまい、蓮実は慌ててその女子生徒を殺害。
このままではアリバイが作れないと考えた蓮実は、ある計画を実行するのでした。
『悪の教典』のキャスト・登場人物
蓮実蓮司 役-伊藤英明
蓮実蓮司は、晨光学院高校2年4組の担任で英語教師をしています。
生徒から人気があり、同僚からも頼りにされる存在ですが、本性は邪魔者を躊躇なく殺すサイコ・キラーです。
演じているのは伊藤英明です。
管理人
岐阜県出身で、第6回ジュノンスーパーボーイコンテストで準グランプリを受賞します。
1994年サントリー・オールドのCMでデビューし、2000年に映画『ブリスター!』で映画初主演を果たしました。
この作品で高崎映画祭新人賞を受賞しています。
2006年主演映画を務めた『LIMIT OF LOVE 海猿』と2012年『BRAVE HEATS 海猿』はその年の邦画興行成績1位を記録しました。
『悪の教典』では初めて悪役を演じ大ヒットを記録しました。
悪の教典 鑑賞 いやぁ… ぶっ飛ばされましたね。兎にも角にも伊藤英明が本当に素晴らしい。目の色一つ変えずに淡々と生徒をぶっ殺して回る姿は、本当にそういう人なんじゃないかとしか思えなかった。残酷描写もあり得ない程にゴアでテンションがブチ上がる。三池崇史の中でも大アタリを引いてしまった pic.twitter.com/LxKfnEOMNx
— シュローダー (@schroder456) June 11, 2019
片桐怜花 役-二階堂ふみ
片桐怜花は、2年4組の生徒。
2年1組の圭介と同じクラスの雄一郎とは仲が良く、一緒にいる事が多い様子。
普段は内向的な性格で、クラスではあまり目立たちません。
演じているのは二階堂ふみです。
管理人
沖縄県出身で、フリーペーパーのグラビアがマネージャーの目に留まり、スカウトされたのがきっかけで芸能界に入りました。
ソニー・ミュージックアーティスツに所属しています。
ティーン向けファッション雑誌『ニコラ』のモデルを務め、モデルとして活躍します。
2007年にドラマ『受験の神様』で女優としてデビューしました。
2011年に染谷将太と主演を務めた映画『ヒミズ』がヴェネツィア国際映画祭に出品され、最優秀新人賞であるマルチェロ・マストロヤンニ賞を日本人として初めて受賞しました。
2013年には『ヒミズ』『悪の教典』で第36回アカデミー賞新人俳優賞を受賞します。
女優として高い演技力をみせ、多くの賞を受賞しています。
『悪の教典』
観ましたけど…うーん…なんか感想を言うアレもないというか…うーん……
あ、二階堂ふみちゃんが可愛かったです pic.twitter.com/Ih23wH113P— アレックスくん(ちゃん) (@yk_116600) September 11, 2018
早見圭介 役-染谷将太
早見圭介は、2年1組の生徒。
2年4組の怜花と雄一郎と仲が良く、怜花に恋心を抱いている様子。
成績優秀ですが、集団カンニングを首謀する問題児でもあります。
演じているのは染谷将太です。
管理人
東京都出身でトイズファクトリーに所属しています。
7歳から子役を始め、9歳の時『STACY』で映画初出演を果たします。
2011年に二階堂ふみと主演を務めた映画『ヒミズ』がヴェネツィア国際映画祭に出品され、最優秀新人賞であるマルチェロ・マストロヤンニ賞を日本人として初めて受賞しました。
2016年には日中合作映画『空海-KU-KAI-美しき王妃の謎』で主演を務め、流暢な中国語を披露しました。
2020年にNHK大河ドラマ『麒麟が来る』では織田信長を怪演し話題になりました。
悪の教典の染谷将太好きなんですよね pic.twitter.com/9JmjfwYCmN
— つ (@iikotonaikanaan) February 5, 2022
安原美彌 役-水野絵梨奈
安原美彌は、母子家庭で育つ、学校内の美少女的キャラ。
万引きしたことがバレ、柴原からパワハラされたり、肉体関係を迫られるようになります。
蓮実に柴原との関係を救ってもらってからは、今度は蓮実と関係を持つようになります。
しかし、蓮実の犯罪となる証拠を見つけてしまい、蓮実の排除対象となってしまいました。
安原美彌を演じたのは、水野絵梨奈です。
管理人
LDH JAPANに所属していて、FlowerとE-girlsのメンバーでした。Flowerでは、リーダーも務めていましたが、個人活動に専念するためにグループから脱退しました。
現在はElinaという名前でダンサーをしたり、舞台にも出演しています。
水野絵梨奈むーっちゃかわいい〜(´-ω-`)💗
悪の教典見てから知ったとか内緒。ばく pic.twitter.com/OOabHzA0Mb— 朱 音 (@akn_tori) October 26, 2013
柴原徹朗 役-山田孝之
柴原徹朗は体育の教師でもあり、生活指導担当も兼任しています。
威圧的な態度から生徒からも嫌われたりしていますが、ドラム演奏をする機会があり、生徒から感心されるシーンもありました。
柴原徹朗を演じているのは山田孝之です。
管理人
16歳の時に俳優デビューし、2003年の『WATER BOYS』にてテレビドラマで初主演となりました。
その後、2005年公開映画の『電車男』にて映画初主演となり、その後も数々の映画やドラマに出演しています。
「悪の教典」の山田孝之しかない #映画で印象に残っている死 pic.twitter.com/NFMQAZuS9y
— あーーっX (@aduuuuuuma) May 29, 2019
永井あゆみ 役-伊藤沙莉
永井あゆみは、二階堂ふみ演じる怜花と仲が良く、お茶目な性格をしています。
蓮実と美彌の関係を不審に思い、屋上まで後をつけて行ったところ、殺害現場後を目撃してしまい、蓮実に命を奪われます。
ある意味、夜の惨劇の引き金となってしまった人物です。
永井あゆみを演じたのは伊藤沙莉です。
管理人
ハスキーボイスが特徴的で、今作でも共演した松岡茉優とはプライベートでも仲が良いです。
9歳の時にドラマデビューし、数々の映画やドラマに出演しています。
怖いいいい(((゚Д゚;)))#悪の教典#伊藤沙莉 #猫ってさ、好奇心で死んじゃうんたって。 pic.twitter.com/OcGRtFNgil
— 狼ちゃん🌈MIDZY (@oshimaokami) June 26, 2016
『悪の教典』を観たみんなの反応
★★★★☆星4
悪の教典を初めてみたのは、僕が高校生の頃に地元の映画館で観ました。
普段は生徒たちから人気な主人公ですが、物語が進むにつれてサイコパスな一面が見えて来ます。
物語の後半は、学生の1番楽しいイベントの文化祭の中、狂気的な虐殺が主人公によって行われます。
ある生徒は、恐怖で精神がおかしくなり、またある生徒は、恐怖に立ち向かい生き延びるため必死に戦う。
本当の恐怖が差し迫った時に、普段は隠している本性が現れて、いつもと真反対になるシーンがあります。
いつも話しているあの友達の本性はどうなんだろ?って考えちゃいました。
物語が一番盛り上がるシーンでの陽気な音楽に合わせて人が撃たれたりしていくシーンは、とても狂気的でゾッとさせられます。
この映画を見て、人は見た目だけで判断はできないんだと思わされました。
20代男性
★★★★☆星4
悪の教典は公開日に見ました。
まず、原作をはじめに読んだ状態だったので、映画化に良くある残念な結果では?と心配でした。
しかし、見始めてみるとキャストが上手くはまっていて違和感が無かったです。
原作を読んだ人にはわかると思いますが映画としての時間の制限のためか、色々端折られている箇所は有ります。
が、上手くクライマックスとラストに行ったと思います。
特に、主人公が猟銃で生徒を殺害してまわるクライマックスの時の表情や仕草は、ピッタリはまっていました。
ラストシーンの「神さまの声が〜」の時の表情は、サイコパスの感じが凄く出ていたと思います。
確かに原作と比べてしまうと出生から子供時代からアメリカでの流れや、教師となってからの居酒屋の下りなど、結構あっさりしてる感がありました。
しかし、映画としてはあのクライマックスからラストシーンに持って行くには最高の流れだったと思いました。
とても気に入って3回見たほどです。
40代男性
★★★★☆星4
『悪の教典』は、表面上は生徒から大人気で慕われる教師(蓮見)が、実はサイコパスで、生徒を次々に命を奪っていくという話です。
全体を通して、伊藤英明さんが演じるサイコパスの蓮見が本当に怖くて、映画を見ている間は全身に力が入ってしまいました。
文化祭の準備で楽しそうに作業をしながら学校に残っている生徒が、まさか犯人が自分たちの担任だとは知らずに次々にやられていきます。
最後のシーンでは生徒ふたりがどうにか生き残りますが、死体に自分たちの制服を着せ、蓮見にその死体を撃たせることで、自分たちが命を落としたかのように見せかけ、生き残るシーンは驚きましたし、生き残った生徒がいた事にほっとしました。
人間の裏側の恐ろしさを感じた映画でした。
30代女性
★★★★★星5
この映画を観たとき、伊藤英明さんの凄さを実感しました。鍛えあげられた肉体美は、もちろんのこと迫力のある演技に圧巻でした。
表の顔と裏の顔のギャップがあまりにも違いすぎて、これだけの違いを表現できるって、本当に俳優さんって凄いなぁと感じました。
また、劇中にかかる曲がミステリアスで美しくて、映画の中の世界観をより一層濃いものにしてくれていたと思います。
想像以上に、ものすごく怖かったけれど、かなり見ごたえがあって面白かったです。
伊藤英明さんの演じる蓮美聖司は、本当に楽しそうで、これぞまさしくサイコパスなんだなと思わされました。
イケメンで爽やかで明るいからこそ怖いというのは初めて思う感覚でした。素晴らしい作品です。
30代女性
★★★★☆星4
伊藤英明が演じる主人公「ハスミン」、いい雰囲気を醸し出していると思います。
前職はアメリカの企業でバリバリのエリートビジネスマンが何故か学校教師に転身。
それでも頭脳明晰で爽やかな性格で、生徒からの信望を集める人気者となっています。
しかし、その裏の顔はサイコキラーです。
似たような物語は他にもあると思いますが、演じる役者によって、良し悪しが大きく分かれると思います。
この作品は、その意味から成功していると思います。
一人トレーニングをするシーンは良いですね。
ストイックに鍛えられた体は、ランボーのように筋肉モリモリではなく、細マッチョといういうのが実践的だと思いました。
そして女生徒と関係を持ち欲求を充足するだけでなく、情報収集もして一石二鳥というのもハスミンの冷徹さが感じられます。
後半の冷酷シーンへ向かうのに欠かせないエピソードだと感じました。
なんとか身を守ろうと悪戦苦闘する生徒たちと、一人また一人と命を奪っていくハスミンの駆け引きも面白かったです。
死刑になるか、どんなに刑が軽く済んでも二度と刑務所から出てこれないであろうはずのハスミン。
しかし、また何かやらかすのではないかと匂わせる感じで終わるラストもお気に入りです。
50代女性
★★★★★星5
サイコパスである主人公として描いた作品であり、罪悪感なく罪を重ねていく展開に最後まで恐怖が消えることはなかったです。
学校の教師であり、人気者である主人公・蓮実ですが、裏の顔は邪魔だと感じたら簡単に人の命を奪ってしまうという人物であり、過去には両親も殺害している経緯がより恐怖を強くし、幼少期から今まで罪から逃れられている現状に殺害への綿密さを感じさせます。
最終的に自身が担任であった生徒を学校に閉じ込め、一人一人確実に、罪悪感なく命を奪っていく姿に罪とは何かと考えさせられました。
また、途中自分に容疑かかからないように自身をも傷つける姿に、ゲームとして殺人を捉えていると感じさせました。
被害者のように警察に説明する蓮実の背後から生き残った生徒が必死に蓮実が犯人であることを訴える姿、それを見て表情を変えずに踊ってお道化て見せる蓮実の姿の対比は衝撃で、生徒の髪が一気に白髪になっていく姿に植え付けられた恐怖を痛感させられました。
もし自分の身近に蓮実のような人物がいたらと考えると、今でも作品の光景が思い出され恐怖が呼び起こされる作品です。
30代女性
★★★★☆星4
伊藤英明演じる蓮見聖聖司は教師でありながら生徒を次々と殺害していくサイコパスな教師でした。
生徒達からは熱い信頼がありハスミンと呼ばれ親しまれていましたが、まさか信頼している教師が殺人犯なんて裏の顔って怖いなと思わされる作品でした。
自分を邪魔するものは親でも容赦なく命を奪ってしまうのがまさにサイコパスでした。
殺人の手口が面白く毎回違った手口で行われているのが私にとっては一番の見どころでした。
出演者もとても豪華で今となっては話題の豪華俳優人が勢揃いで10年以上前の映画ですが、こんな俳優の方が出てたんだという気づきがありました。
今もう一度改めて見返してみるのも最近にはないサイコパス映画で面白いなと思いました。
20代女性
★★★☆☆星3
サイコパスな高校教師の話です。
他者への共感能力が著しく欠如した主人公『ハスミン』が教え子の生徒たちをひとりまたひとり、最終的には全員まとめて亡き者にしようと行動します。
原作や漫画を読んでからこの映画を観たのですが、一言で言うと後味も胸糞も悪いです。
捉え方によってはそれがこの映画の持つ魅力のひとつでもあるのですが、間違いなく好き嫌いは分かれると思います。
自分自身の理想を追い求め、他者を物理的に犠牲にし続けてきた主人公がまとう闇の深さが映画を観ているこちら側の方が当人よりも理解できてしまうあたり、伊藤英明さんの怪演が光ったと言えると思います。
作中で主人公が口笛で奏でる曲も不気味な雰囲気に拍車をかけていて作品全体の色が統一されている印象を持ちました。
30代男性
*映画「悪の教典」を観たみんな反応は、CinemaHitsTVが独自アンケートで集めた反応です。そのため引用をする際は、必ず引用リンクを追加の上、「出典:CinemaHitsTV」の記載をお願いします。記載がない場合は、当サイト顧問弁護士に相談・法的処置を検討します。