CinemaHitsTV-シネマヒッツ-映画のあらすじネタバレ・感想評価と口コミレビューを掲載

ドライブ・マイ・カーの動画配信を無料で観る方法BEST3!今から3分以内に見始めよう♩

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

「映画『ドライブ・マイ・カー』のフル尺動画を無料視聴する方法や配信ってないのかな?」

と、今話題の映画「ドライブ・マイ・カー」の動画をフルで無料視聴する方法・配信を探しているあなたに朗報です!

正攻法の動画配信サービスを利用して、無料で視聴する方法が1つあります。

その方法というのは、U-NEXTの利用です。

管理人

もし、アマゾンプライムで400円も払ってレンタルしようとしている人は、400円得するチャンスですよ!(有料でレンタルしちゃった人は、残念です。。)

  • 無料で視聴する方法はU-NEXT
  • 最短で今から5分後には無料で見始められる
  • 違法サイトではないので、何よりも安全!

「なぜ、『ドライブ・マイ・カー』のフル動画を無料で視聴するためには、動画配信サービスのU-NEXTじゃないとダメなのか?」を、他の有料サービスと比較しながら、観るまでの手順と一緒にわかりやすく解説しちゃいます♩

▼U-NEXT公式▼とりあえず無料なら比較とか読まずに、今すぐ観るわ!って人だけコチラをタップしてください。

『ドライブ・マイ・カー』の動画を無料でフル視聴できる配信サービス!アマゾンプライムより400円得する正攻法

まず最初に映画『ドライブ・マイ・カー』の動画を無料でフル尺を視聴できる動画配信サービス、そしてポイントなどを使って無料でフル視聴できるかなどをご紹介します。

『ドライブ・マイ・カー』を観れる動画配信サービスを徹底比較|無料で動画をフル視聴する方法

動画配信サービス配信状況無料/ポイント
U-NEXTポイントで無料視聴可能
Hulu追加料金が必要(550円〜)
Netflix×配信なし
music.jp配信なし
dTV×配信なし
auスマートパス×配信なし
Amazonプライムビデオ400円〜
フジテレビオンデマンド×配信なし

各動画配信サービスでの映画『ドライブ・マイ・カー』が視聴できるかを、ご紹介しましたが2022年3月の現状で視聴できる配信サービスは

  • U-NEXT
  • Hulu
  • music.jp
  • アマゾンプライムビデオ

の4つとなっています。しかし、この内のHuluとアマゾンプライムに関しては、無料登録でもらえるポイントがないため、追加料金が必要となってしまい、無料での視聴が出来ません。

現状はポイントを使って無料で視聴できるのは、「U-NEXT」か「music.jp」のみとなっています。

管理人

ここからは動画配信サービスで一番オススメがU-NEXTである理由について説明していきます。

■公式■今すぐU-NEXTで『ドライブ・マイ・カー』を観るならコチラ!

無料動画でフル視聴できる作品がHuluの3倍!U-NEXTの特徴とは

出典:U-NEXT

映画『ドライブ・マイ・カー』のフル動画を観るのにおすすめなユーネクスト。

そんなU-NEXTの特徴は

  • 月額1,990円が初月1ヶ月無料
  • 無料登録で600ポイント付与=新作映画1本分
  • 1ヶ月以内に解約することも可能
  • 映画の作品数が140,000本
  • マンガや雑誌まで読める
  • ア○ルトDVDも見放題

の6点と言えます。

そのため『ドライブ・マイ・カー』を600ポイントを使って無料ですぐにフル視聴することができるんです。「え?でも月額料金がかかっちゃうよね?」と思われるかもしれませんが、1ヶ月以内に解約すれば月額料金の支払いをしなくてもOKです。

なので、無料で『ドライブ・マイ・カー』を観ることができるわけです。

また、ユーネクストは他のビデオオンデマンドサービスと比べて作品数が圧倒的に多いのが特徴でも有ります。「連休の暇つぶしに映画を観たい!」なんて時には、1日中映画を観ることもできちゃいます!だからこそ、一番オススメの動画配信サービスと言えるんです。

そして作品数はなんとHuluの約2倍の140,000程の作品数を配信中なんです!

私は継続して使いユーネクストを毎日愛用していますが、月々税込2,189円なので、DVDをを借りるよりもコスパが良いため、財布にも優しいです。

管理人

さらに、嬉しいのがユーネクストは映画だけでなくマンガや雑誌などの書籍も読めます。特に新刊の漫画が発売された時は、買いに行く手間が省けるので、本当に楽です。

また、日本や海外でやっているドキュメンタリー番組から配信されたばかりも見れる上に、最新のMV・オンラインのライブ配信まで見れるため、音楽好きにはマストのサービスと言えますね♩

「スマホ1台で、身の回りのエンタメを完結させたい」「休日の暇な時間に、映画を存分に楽しみたい!」「旧作映画だけでなく、新作映画も財布を気にせずバンバン観たい!」という人は、『ドライブ・マイ・カー』を無料で観たあとに継続で使うことも検討してみてくださいね。

ちなみに、継続した場合は、毎月1,200ptが付与されます。ポイントは新作視聴やキネゾーでの映画鑑賞代に使えてお得です!

U-NEXTを100%楽しめる人
  • 常に洋画・邦画の新作映画を3本以上観ている人
  • 音楽が好きでライブ配信を観るのが好きな人
  • 毎月新作の漫画を1冊以上購入している人
  • いますぐ『ドライブ・マイ・カー』を無料で観たい人

映画『ドライブ・マイ・カー』は登録時に貰える600pで無料で視聴しちゃいましょう!

📖実質無料で映画を観よう!


\好きな映画を無料で1本観る/
※無料期間中に解約すると月額料金は一切かかりません。

\好きな映画を無料で1本観る/
※2週間の無料期間中は映画が見放題です。

\好きな映画を無料で1本観る/

本ページの情報は2023年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

簡単3分!『ドライブ・マイ・カー』を無料でフル視聴する手順

『無料で観る3ステップ』
  • U-NEXTに無料登録→2分30秒で完了
  • 『ドライブ・マイ・カー』を検索→10秒
  • 「ポイントを利用して0円でレンタル」で視聴開始→20秒

映画『ドライブ・マイ・カー』を無料視聴したい場合、U-NEXTの無料お試し期間登録後、「ドライブ・マイ・カー」と検索します。

出典:U-NEXT

「ビデオとの一致」に「ドライブ・マイ・カー」が表示されます。

右下の赤枠で囲ってある再生ボタンがあるとこをタップします。

出典:U-NEXT

「ポイントを利用して0円でレンタル」を押すと、映画『ドライブ・マイ・カー』を無料視聴することができます。

会員登録後に、すぐに視聴することができます。さらに、原作小説や原作漫画も同じ容量で読めてしまうので、原作を読みたい方にもオススメです。

▼今なら無料!「ドライブ・マイ・カー」を観るならコチラ▼

『ドライブ・マイ・カー』とは?どんな話なのかサクッとおさらい

舞台俳優である悠介は仕事のため、出張予定でしたが、寒波のためにフライトがキャンセルになってしまいました。

家に帰ると脚本家である妻の音が他の男と身体の関係を持っていたのでした。悠介は気付かれないようにそっと家を出て、出張先に着いたふりをしました。

2人の間にはかつて娘がいましたが、幼いうちに亡くなってしまっていました。2人は子どもを作らない道を選び、仲睦まじい夫婦でいたはずでした。

ある日、悠介が仕事から帰ると妻の音が、くも膜下出血により命を落としてしまいました。

出かける前、音は悠介に話があると言っていて、その話を聞けず悔やむ事となります。

管理人

2年後、悠介は国際演劇祭の仕事のため、1ヶ月間瀬戸内の島の宿で生活をすることになりました。

宿まではドライバーが手配され、みさきという女性を紹介されます。

運転中に音に録音してもらったテープで戯曲のセリフを確認することが習慣だった悠介は難色を示しますが、みさきの運転の腕は確かなもので、彼女の運転の元、毎日の習慣を続けました。

オーディションにはかつて音に好意を寄せていた高槻の姿もありました。悠介は高槻を主役にし、他にも様々な言語を使う役者や韓国手話を使うユナをメンバーに迎え稽古が始まっていきます。

一方で、悠介がみさきの運転を褒めたことをきっかけに、今まで黙って仕事をこなしていたみさきが自分の過去を語り始めたり、高槻とも話すようになっていきます。

果たして、音の秘密を知りたかった悠介が見つけるものは、何なのでしょうか。

管理人

『ドライブ・マイ・カー』のキャスト・登場人物

家福悠介 役-西島秀俊

舞台俳優。緑内障を患っています。

悠介を演じているのは西島秀俊さんです。19歳のときにオーディションを受け、合格し、1992年のドラマ「はぐれ刑事純情派5」で俳優デビューします。

1993年人気ドラマ「あすなろ白書」で同性愛者である松岡を演じ、一気に注目を集めます。そして1994年「居酒屋ゆうれい」で映画初出演を果たしました。

その後事務所の移籍問題があり、しばらくの間テレビ出演をしていませんでしたが、1999年映画「ニンゲン合格」で映画初主演を果たし、日本映画プロフェッショナル大賞主演男優賞を受賞しました。

それからも様々なドラマや映画に出演し、数々の賞を受賞しています。また、この作品で主演を務めたことで「Great Performers/The Best Actors of 2021」にアジア人で唯一選出され話題となりました。

ボストン映画批評家協会賞 主演男優賞や日本アカデミー賞優秀主演男優賞などの賞にも輝いています。

渡利みさき 役-三浦透子

悠介の車を運転することになったドライバー。

みさきを演じているのは三浦透子さんです。2002年、6歳のときにサントリーの2代目なっちゃんのオーディションに勝ち抜き、CM出演をして注目を集めます。その年の10月にはドラマ「天才柳沢教授の生活」に出演しました。

小学校卒業後に東京に移り、2011年のドラマ「鈴木先生」の演技で高い評価を受けました。女優だけでなく、2015年にはテレビCMソングで歌手デビューを果たします。

2019年の映画「天気の子」では劇中歌を担当した野田洋次郎さんによってボーカルに抜擢されました。RADWIMPSのゲストボーカルとして紅白歌合戦にも出演しています。

この作品ではオーディションによってドライバー役を射止め、日本アカデミー賞新人俳優賞などの賞を受賞し、評価されました。

家福音 役-霧島れいか

悠介の妻で脚本家。くも膜下出血で突然亡くなってしまいます。

音を演じているのは霧島れいかさんです。高校卒業後OLをしていましたが、モデルとしての活動を始め、25歳の時に女優を目指して上京します。

その後1998年のドラマ「ブラザーズ」を皮切りに、様々な作品に出演しています。村上春樹作品には「ノルウェイの森」のレイコ役でも出演していました。

高槻耕史 役-岡田将生

俳優業をしながら、音の作品や音自身に惹かれていました。若手俳優として人気を博していましたが、女性とのスキャンダルで事務所を辞め、独立します。

高槻を演じたのは岡田将生さんです。中学2年生のときに原宿でスカウトされたことをきっかけにデビューし、2006年「東京少女」でドラマ初出演を果たします。

2007年、ドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」で広く顔を知られるようになり、2009年には映画「ホノカアボーイ」「僕の初恋を君に捧ぐ」「重力ピエロ」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞して、一気に有名俳優の仲間入りを果たしました。

その後も数々のドラマ、映画、舞台に出演し活躍し続けている俳優さんです。

イ・ユナ 役-パク・ユリム

ユナを演じているのはパク・ユリムさんです。韓国出身の女優さんで、ドラマを中心に数多くの作品に出演し、活躍しています。

作中では聞くことはできますが話すことができない障害者役で手話を使い、その演技が高い評価を受けています。

『ドライブ・マイ・カー』を観たみんなの反応

★★★★★星5

約3時間近くの大作ですが、長さを感じさせない「居心地の良い映画」の印象です。

アクション映画のような派手な演出はありませんが、予想できない展開に心地よいハラハラ感を感じさせられました。

舞台演出家の家福と、妻でありドラマ脚本家の音、二人の濃厚な夫婦の描写を前半に凝縮し、中盤からはカラッとした景色の広島で、演劇祭が上演されるまでの数ヶ月を描き、そのクライマックスは極寒の北海道へ舞台を移し、この配分も上手く物語がテンポ良く加速し、終着点へうまくたどり着いたと思います。

特に広島と北海道の景色は、何かを語りかけてくる様でした。

広島において、演劇祭側からドライバーのみさきを紹介されるものの、元々物静かな家福と、やや無愛想なみさきが少しずつ打ち解け合う様子はどこかスリリングで、運転しながら車のルーフから二人でタバコを突き出すシーンは、互いを受け入れた証を「映像」として表現し、まさに「映画的」でした。

互いの弱さを理解し合うラストは個人的には最も盛り上がる場所だったと思います。

チェーホフの芝居を演じる上で、戯曲の細かな「ト書き」は重要な要素となるらしく、登場人物の細かい動き一つ一つの指示は、計算され意味があって書かれており、しっかり読み返すと上手く「合点する」仕組みになっている様です。

自分の愛車に対し執着心を持っていく家福の過程や、ユンスの家で犬を突然可愛がるみさき、駐車場で一瞬居なくなる若手俳優の高槻など、前のシーンの登場人物の言動や演出が、後のシーンで「ああ、なるほど!」と上手く効いている様に感じたのは、考え過ぎかもしれませんが、今回チェーホフの戯曲を取り入れているせいなのかもしれません。

チェーホフは、「かもめ」や「桜の園」等の戯曲を、ラストシーンはひどく悲惨なシーンを描きつつ「喜劇」と呼んでいます。

見方によれば、何事も喜劇にもなり得るという事の様ですが、そう考えると、冒頭の家福と音がドラマの台本を作り上げる夫婦の妙な共同作業や、広島のおすすめスポットで家福をゴミ収集所に連れていくみさき、「分別を持て」と注意された直後に軽率な行動を取る高槻など、喜劇的な要素にも取れるかもしれません。

クライマックス広島から北海道へ大移動し、さらに意外な場所に到達する家福の愛車には、どこか愛らしさを感じ、「ハッピーエンド」と解釈して会場を後にすることが出来ました。

40代男性

★★★☆☆星3

予告を見てからずっと気になっていた映画だったのでとても楽しみにして、友達と一緒に観に行きました。

車内での沈黙の姿リアルでした。車内で二人きりの時って、楽しく会話している時もあれば、沈黙しているときもあるし、仲のいい人と、会話が無くても苦にならない人もいるし。ドライバーの女性は空気のような存在でありながら、最低限の生身の会話をしてくれるのがありがたいです。

映画としては、生身の人間の姿をうまく描写しつつも、全体的に、(リアル演劇演出以外の)演劇のような演出は自分には合わなかったです。

多分、ストーリーが自分に合わなかったからだと思います。

それでも俳優、女優さんの演技力はさすがで、観ていて吸い込まれるような演技でした。そこは見応えがあったと思います。

30代女性

★★★★★星5

3時間の長尺作品ということでまとまった時間を確保しないとなあと思いながら見るのを先延ばしにしていたのですが、さっさと見れば良かった。本当に良作でした。

美術、音響、ロケーション、出演陣、すべてがかみ合って美しいストーリーがとうとうと流れる川のようにスムーズに紡がれます。

3時間なんてあっという間、それくらい映画の世界に没入しました。

登場人物はあまり多くないのですが、その中で、西嶋秀俊さんと岡田将生さんが特によかったという印象を持ちました。

二人がおそらくほぼノーカットで語り合うシーンがあり、俳優としての迫力に押されました。岡田将生さんの演技がすごかった。

映画を見終わってから、村上春樹さんの原作を買い求めました。この世界観、好きです。

30代男性

★★★★★星5

もともと村上春樹さんの原作を読んだことがあり、その時は登場人物それぞれの立場に立ってさまざまな解釈や違った感じ方があることや感情の揺れのようなものを突きつけられ、物語に強く惹かれる反面、何か自身の奥深くをえぐられるような痛みを感じる不思議な感覚を味わいました。

映画化されると知った時、大好きな村上春樹の物語を映像で観たいという強い関心と得体の知れない感情の揺らぎを再び味わうかもしれないという不安がありました。

ものすごく迷って観にいきましたが、映像のドライブマイカーは小説とはまた違う感覚で楽しむことができました。

登場人物は西島秀俊さん演じる主人公をはじめ、皆んな全体的に感情も言葉もあらわではなく全体的には静かなトーンですが、さりげない目の色や表情、含みのあるセリフ、声などからはその人の心の内に流れる激しい感情の揺れや傷など静とは真逆の感情的な部分を見ることができるのが素晴らしいと思いました。

また、劇中劇のワーニャおじさんの物語は登場人物の現実とリンクしたり、映画自体のガイド役のような位置にいるのが面白く、また劇中劇として次第に完成していく過程はそれだけでも楽しめました。

小説を読んだときと同じように登場人物のそれぞれの心を自分に重ね、何となく痛みや息苦しさを感じはしましたが、それぞれがもがいた先にその人なりの納得や再生を経ていく姿に救われている自分がいることに気付きました。

何度も観ても、その度に違う解釈を重ね、何度も違う自分を発見できる映画だと思います。

特に三浦透子さんの雰囲気、たたずまいにものすごく惹かれました。

セリフとは分かっていても、この人は次にどんな言葉を言ってくれるのだろう?とのめり込んでいました。ステキな女優さんだと思いました。

40代女性

★★★★★星5

公開直後に見た両親のすすめ、最近特別上映として再び上映されることになり見に行きました。

正直190分という上映時間でしたので、見る前は飽きてしまわないかと少し心配していましたが、全く飽きること無く話に入り込めた、素晴らしい作品でした。

特に私が印象に残ったのは多言語演劇です。

言葉の壁を越え、心を通じ合わせ演技する姿に感銘を受けました。そこに手話を使う女性も加わり、文化や言語の違いを受け入れるという寛大な心が感じられたと思います。

ワーニャ役の高槻が降板し、主人公がドライバーの生まれ育った地へ訪れ、自分を見つめ直しその後自ら舞台にたった姿も感動しました。

車でのシーンは画角から実際に車に乗っているのを感じられるようなもので良かったと思います。

見て良かったと思える作品でした。

20代男性

★★★★★星5

「ドライブ・マイ・カー」は監督、濱口竜介監督の集大成の様に感じました。

濱口監督は、自主制作映画から映画のキャリアがスタートし「PASSION」「親密さ」「東北記録映画三部作」そして、「ハッピーアワー」と常に革新的かつ斬新な作品を発表し続けてくれました。

そして今回の「ドライブ・マイ・カー」ではこれまでに濱口監督が向き合ってきた他者とのコミュニケーション、劇中劇などのテーマやモチーフを村上春樹の原作小説に見事に融合させる事に成功したと思います。

メディアではよく村上春樹原作を強く宣伝しているよう思えましたが、私はこれぞ濱口作品の様に感じました。

妻を亡くした主人公が、寡黙なドライバーの女性と出会い自分自身を見つめ直していくというロードムービー的な話は、3時間という尺を使って贅沢に描いていき、喪失感というテーマは普遍的なテーマでもある為、多くの人の心を動かす事ができたと思います。

長い旅路の果てに辿り着いた主人公を優しく包み込むクライマックスが鑑賞後、忘れる事はないでしょう。

20代男性

★★★★☆星4

見始める前は3時間と長尺だなと思い見るの迷いましたが、オススメされて見ました。

3時間あると途中眠くなったりしますが、ドライブマイカーは疲れもダルさもなく、最後まで夢中で見れました。

さすがアカデミー作品賞ノミネートも納得です。長いけどまだ足りない気もするし、もっと知りたいと思わせる深い作品です。

1回見ただけであまり理解はできなかったですが、もう一度見たいと思いました。何気ない日常を淡々と映すような感じでしたが、私はいいなと思いました。

ストーリーも再生をテーマに村上春樹の雰囲気と監督の作家性が絡み合い高みに至ったという極めて質の高い作品だと思います。

サンルーフからタバコを突き出すシーンが私個人的にかっこい!!ってなりました。

20代女性

★★★★★星5

肉親を失った、それも見殺しにしたような恰好になって重い罪悪感を背負ってしまった人々。沈み切っていた彼らが生きる活力を取り戻すような映画だと感じました。

同時に主人公の家福悠介、専属ドライバーの渡利みさきらが人間的に成長してゆく作品だとも思います。特に渡利みさきを演じた三浦透子さんの無表情の演技が秀逸ですね。

鑑賞する側に何も感じさせない表情を殺した演技。その徹底ぶりがあってこそ、後半の彼女の成長が活き活きと輝いているのではないでしょうか。

正直、前半部分は展開される場面に対して、なかなかストーリーの意味が掴めなかったのですが、後半に一気に進行しました。

その過程で、車内に流れる単調なテープの音声。後から振り返るととても良い演出でした。

30代男性

*映画「ドライブ・マイ・カー」を観たみんな反応は、CinemaHitsTVが独自アンケートで集めた反応です。そのため引用をする際は、必ず引用リンクを追加の上、「出典:CinemaHitsTV」の記載をお願いします。記載がない場合は、当サイト顧問弁護士に相談・法的処置を検討します。

▼連休に最適!無料で「ドライブ・マイ・カー」を今すぐ観るならコチラ▼

この記事を書いている人 - WRITER -
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments

Copyright© CinemaHitsTV-シネマヒッツ- , 2023 All Rights Reserved.