『永遠の0』の動画配信を無料で観る方法BEST3!今から3分以内に見始めよう♩

「映画『永遠の0』のフル尺動画を無料視聴する方法や配信ってないのかな?」
と、今話題の映画「永遠の0」の動画をフルで無料視聴する方法・配信を探しているあなたに朗報です!
正攻法の動画配信サービスを利用して、無料で視聴する方法が1つあります。
その方法というのは、U-NEXTの利用です。- 無料で視聴する方法はU-NEXT
- 最短で今から5分後には無料で見始められる
- 違法サイトではないので、何よりも安全!
「なぜ、『永遠の0』のフル動画を無料で視聴するためには、動画配信サービスのU-NEXTじゃないとダメなのか?」を、他の有料サービスと比較しながら、観るまでの手順と一緒にわかりやすく解説しちゃいます♩
▼U-NEXT公式▼とりあえず無料なら比較とか読まずに、今すぐ観るわ!って人だけコチラをタップしてください。
目次
映画『永遠の0』の動画を無料でフル視聴できる配信サービス!
まず最初に映画『永遠の0』の動画を無料でフル尺を視聴できる動画配信サービス、そしてポイントなどを使って無料でフル視聴できるかなどをご紹介します。
映画『永遠の0』を観れる動画配信サービスを徹底比較|無料で動画をフル視聴する方法
動画配信サービス | 配信状況 | 無料/ポイント |
U-NEXT | ◯ | 配信あり |
Hulu | ◯ | 配信あり |
Netflix | ◯ | 配信あり |
music.jp | ◯ | ポイントで無料視聴可能 |
dTV | △ | 追加料金が必要(330円〜) |
auスマートパス | × | 配信なし |
Amazonプライムビデオ | ◯ | 配信あり |
フジテレビオンデマンド | × | 配信なし |
各動画配信サービスでの映画『永遠の0』が視聴できるでしたが、2022年10月の現状で視聴できる配信サービスはこの通りです。
- U-NEXT
- Hulu
- Netflix
- music.jp
- dTV
- アマゾンプライムビデオ
こちらの6つとなっています。
しかし、この内のdTVに関しては、無料登録でもらえるポイントがないため、追加料金が必要となってしまい、無料での視聴が出来ません。
また、Netflixに関しては無料お試し期間などがなく初月から料金が発生してしまい、無料での視聴が出来ません。
Huluでは2週間の無料期間、Amazonプライムでは30日間の無料期間などがありますが、ここからは一番オススメな動画配信サービスがU-NEXTである理由について説明していきます。
無料動画でフル視聴できる作品がHuluの3倍!U-NEXTの特徴とは
映画『永遠の0』のフル動画を観るのにおすすめなユーネクスト。
そんなU-NEXTの特徴は、この6点ですね。
- 月額1,990円が初月1ヶ月無料
- 無料登録で600ポイント付与=新作映画1本分
- 1ヶ月以内に解約することも可能
- 映画の作品数が140,000本
- マンガや雑誌まで読める
- ア○ルトDVDも見放題
映画『永遠の0』はポイントのいらない見放題作品で、登録後にすぐに視聴できます。
また、ポイントのいらない見放題作品の為『永遠の0』以外にも新作映画に600ポイントを使って無料ですぐにフル視聴することができるんです。
「え?でも月額料金がかかっちゃうよね?」と思われるかもしれませんが、1ヶ月以内に解約すれば月額料金の支払いをしなくてもOKです。
なので、無料で『永遠の0』を観ることができるわけです。
また、ユーネクストは他のビデオオンデマンドサービスと比べて作品数が圧倒的に多いのが特徴でも有ります。「連休の暇つぶしに映画を観たい!」なんて時には、1日中映画を観ることもできちゃいます!
だからこそ、一番オススメの動画配信サービスと言えるんです。そして作品数はなんとHuluの約2倍の140,000程の作品数を配信中。
私は継続して使いユーネクストを毎日愛用していますが、月々税込2,189円でDVDをを借りるよりもコスパが良く、財布に優しいです。
管理人
さらに、嬉しいのがユーネクストは映画だけでなくマンガや雑誌などの書籍も読めます。特に新刊の漫画が発売された時は、買いに行く手間が省けるので、本当に楽です。
また、日本や海外でやっているドキュメンタリー番組から配信されたばかりも見れる上に、最新のMV・オンラインのライブ配信まで見れるため、音楽好きにはマストのサービスと言えますね♩
「スマホ1台で、身の回りのエンタメを完結させたい」「休日の暇な時間に、映画を存分に楽しみたい!」「旧作映画だけでなく、新作映画も財布を気にせずバンバン観たい!」
そんな人は、『永遠の0』を無料で観たあとに継続で使うことも検討してみてくださいね。
ちなみに、継続した場合は、毎月1,200ptが付与されます。ポイントは新作視聴やキネゾーでの映画鑑賞代に使えてお得です!
- 常に洋画・邦画の新作映画を3本以上観ている人
- 音楽が好きでライブ配信を観るのが好きな人
- 毎月新作の漫画を1冊以上購入している人
- 今すぐ『永遠の0』を無料で観たい人
映画『永遠の0』は登録時に貰える600pで無料で視聴しちゃいましょう!
出典:U-NEXT
また、U-NEXTの特徴で紹介したように、U-NEXTには映画『永遠の0』の原作小説や原作漫画もラインナップされています。
原作小説では映画では描かれなかった部分や違いまで描かれているので、『永遠の0』を観て、「面白かった!」と思った人はぜひ、続きを小説でチェックしてみましょう。
簡単3分!『永遠の0』を無料でフル視聴する手順
- U-NEXTに無料登録→2分30秒で完了
- 『永遠の0』を検索→10秒
- 「再生ボタン」で視聴開始→20秒
映画『永遠の0』を無料視聴したい場合、U-NEXTの無料お試し期間登録後、「永遠の0」と検索します。
出典:U-NEXT
「ビデオとの一致」に「永遠の0」が表示されます。
右下の赤枠で囲ってある再生ボタンがあるとこをタップすると、映画『永遠の0』を無料視聴することができます。
出典:U-NEXT
会員登録後に、すぐに視聴することができます。さらに、原作小説や原作漫画も同じ容量で読めてしまうので、原作を読みたい方にもオススメです。
『永遠の0』とは?どんな話なのかサクッとおさらい
祖母・松乃の葬式に出席した弁護士志望の健太郎は松乃の最初の夫が第二次世界大戦中に特攻で亡くなっていたことを知ります。
次の日から最初の夫「宮部久蔵」について姉のフリーライターである慶子と取材することになった健太郎は宮部について知る人たちの下を訪れますが、口を揃えて海軍一の臆病者だったと宮部について批判するため取材するのが段々と嫌になっていきました。
そんな中、宮部の部下であった井崎だけは宮部を腕の良い零戦のパイロットだったと評価します。
井崎は乱戦を嫌っていた宮部について批判があったのも無理は無いが、妻と娘のために絶対に生きて帰るという気持ちを持って、生きる努力をしろと叱ってくれた宮部に感謝していると言います。
そして、あの時代に生きることを貫こうとした宮部は決して臆病者なんかじゃないと健太郎たちに伝えました。
取材を続けた健太郎は海軍予備校の教官になった宮部が訓練生たちに対しても生きることの大切さを伝え、信頼を集めていたことを知ります。
そこまで生きることを貫こうとした宮部がなぜ亡くなってしまったのか疑問に思った健太郎は一度取材に断られてしまった元海軍の景浦のもとを訪れます。
景浦はいつも戦場から無傷で帰ってくる宮部を批判しつつも、彼のパイロットとしての技術は高く評価しておりました。
ですが、鹿屋基地で再会した宮部はこれまでの生きることに前向きだった姿とは打って変わってまるで廃人のような姿になっており、景浦は驚きを隠せませんでした。
果たして、宮部に鹿屋基地で何があったのか?
そして、なぜ特攻を選んでしまったのか?
続きが気になる方は実際に映画を観ることをオススメします。
『永遠の0』のキャスト・登場人物
宮部久蔵 役-岡田准一
健太郎の祖母である大石松乃の亡くなった元夫。
26歳の時に米空母タイコンデロガへの特攻によって命を落とします。
松乃と娘のために戦場から必ず生きて帰ることを最優先事項にしており、乱戦を嫌って逃げる姿勢について批判されることも多かったですが、その航空技術は景浦や部下の井崎に高く評価されていました。
海軍予備校の教官だった際は生きることを優先した指導を批判されることもありましたが、訓練中の事故で亡くなってしまった生徒を上官が非難した際に生徒の尊厳を守ろうと反論した姿勢を見て徐々に信頼を集めるようになります。
鹿屋基地では特攻で次々と死んでいく生徒たちの姿を見て、特攻に志願することを決意します。
演じたのは、アイドルグループV6のメンバーで俳優として活躍する岡田准一さんです。
管理人
岡田准一さんは役を引き受けるにあたって、眠れない夜や考える日々があり、プレッシャーも感じたと苦悩があったことを明かしています。
また、役作りにあたって頭も丸める必要がありましたがが、そのことについては全く気にならなかったとのことです。
岡田准一さんは今作の熱演が高く評価され、第38回日本アカデミー賞では最優秀主演男優賞を見事に受賞しました。
佐伯健太郎 役-三浦春馬
弁護士を目指しているが、試験に度々失敗しており、目的の無い日々にやるせない気持ちを抱いています。
祖母の松乃の葬式で、松乃に特攻で亡くなった宮部久蔵という前の夫がいたことを知り、フリーライターの姉・慶子と一緒に宮部について調査を行います。
演じたのは、その端正なルックスと高い演技力で人気を集め、2020年に30歳という若さでこの世を去った三浦春馬さんです。
管理人
三浦春馬さんは撮影現場について修行場みたいな毎日だったと振り返っており、監督の指示などからテイクを重ねることも多かったようで、中でも景浦とのシーンでは1カットに15回以上のテイクを重ねたとのことで過酷な現場だったことが分かります。
それでも、果敢にベテラン俳優たちに挑んでいった三浦春馬さんの熱演には感心させられてしまいます。
大石松乃 役-井上真央
宮部久蔵の妻。
宮部亡き後は女手一つで娘の清子を育てていました。
後に宮部の海軍飛行予備校の教え子であった大石と再婚します。
演じたのは、子役として活躍後、現在は演技派女優として活躍する井上真央さんです。
管理人
井上真央さんは松乃を演じるにあたって、戦時中・戦後という激動の時代を生きた女性をちゃんと演じることを心掛けていたようです。
松乃が登場するシーンは本編でそこまで多くはありませんが、宮部を亡くした後も女手一つで清子を育てるたくましい姿には胸が熱くなります。
佐伯慶子 役-吹石一恵
健太郎の姉でフリーライターとして活動しています。
祖母の松乃が再婚だったことを葬式で知り、また元旦那の宮部久蔵が特攻で亡くなったことを知り、ライターとしての血が騒ぎ、宮部について健太郎とともに取材を行っていきます。
演じたのは、女優の吹石一恵さんです。
管理人
『永遠の0』以降も数多くの映画やドラマに出演しておりましたが、2016年にシンガーソングライターで夫の福山雅治さんとの間に第1子が誕生してからは子育てに専念しており、女優としての活動は休業しておられます。
井崎 役-橋爪功 (青年期:濱田岳)
ラバウル航空隊時代の宮部の部下。
乱戦を嫌って逃げる宮部について当初は懐疑的でしたが、家族のために生きることを貫く宮部の姿に徐々に尊敬の念を抱いていきます。
演じたのは、大御所俳優の橋爪功さんです。
管理人
健太郎を演じた三浦春馬さんは橋爪功さんとの撮影でかなりテイクを重ねてしまったそうですが、橋爪さんは嫌な顔一つせずにそんなこと気にしなくていいんだよとおっしゃって頂いたそうで大御所俳優ならではの懐の深さを感じることが出来ます。
そして、青年期を演じたのはコミカルな作品からシリアスな作品まで幅広い作品で活躍する濱田岳さんです。
大石賢一郎 役-夏八木勲(青年期:染谷将太)
宮部の海軍予備校時代の教え子。
宮部亡き後、松乃を献身的にサポートし、再婚を果たします。
演じたのは、名脇役として数多くの映画に出演した俳優・夏八木勲さんです。
管理人
夏八木さんは2013年に73歳で惜しまれながらこの世を去りました。
健太郎を演じた三浦春馬さんは夏八木さんの死後、今作での共演について素晴らしい時間を過ごさせて頂きましたと振り返っています。
そして、青年期の大石を演じたのは若手演技派俳優の染谷将太さんです。
管理人
公開当時、21歳という若さだった染谷さんは20代前後の方々と共演した今作の現場についてパワーが溢れていてとってもいい活力財になったと振り返っています。
また、染谷さんの母方の祖父は特攻隊出身だったということだったとのことで、撮影にあたって祖母から色々な話を聞き、過去の資料や写真を見て勉強をしたとのことです。
非常に重要な役柄でしたが、若手ながら堂々とした演技を披露しており、その演技は事前の勉強の賜物なのかもしれません。
『永遠の0』を観たみんなの反応
★★★★★星5
最近『永遠の0』を観ました。ずっとTikTokのおすすめででてきていて、すごく気になっていました。
『永遠の0』が公開されたのは私がまだ高校生の頃で、その頃の私は戦争とかに興味がなくなんとなく怖い感じもして見にいきませんでした。
ですが20代になり自分の価値観などが変わってきて、初めて『永遠の0』を観たとき、戦争でこんなにも若い人たちが日本のために命を惜しむことなく戦ってくれたことがとても心に響きました。
あの頃の人達にとっては戦争で命をおとすことが当たり前で、それが国のためになると誰もが思っていて、でもそんな中で主人公だけは命が惜しい、絶対生きて家族の元へ帰ると信念をもっていて、そういう人がもっといてもいいはずなのに、それがおかしいと思う人達ばかりで、私にはその時代の人達の死への覚悟がとても強いものだと思いました。
あの時代のあの人たちのおかげで、今の日本があることを絶対に忘れてはいけないと思います。
20代女性
★★★★★星5
映画『永遠の0』は、百田尚樹さんが書いた小説で、岡田准一さんが主演の特攻隊のお話です。私自身、映画を観てから、本も買って読んだ、とても心に残るお話です。
映画の始まりは現代、平和な世の中で過ごす健太郎と慶子が自分達の祖父、宮部久蔵のことを調べることから始まり、そこから宮部が特攻隊で亡くなる話になっています。
話の中で、何故特攻隊の教官だった宮部が、自ら死を選んだのかが気になるお話です。
健太郎や慶子自身も戦争の時代に、自分の命を大切にしなさいと教えてきていた宮部が、自ら死を選ぶ特攻隊となって亡くなったのかが分からないままでした。
私自身もなぜという疑問が残りましたが、映画を見ていて涙が止まりませんでした。
2回映画館で観て、地上波でも観たのですが、何度見ても泣ける映画です。
戦争という日本で本当に起こっていた現実を、『永遠の0』は分かりやすく教えてくれていたのではないかと思いました。
また、戦争を二度と起こしてはいけないというメッセージもあったのかなと思いました。
そして何より、岡田准一さんが特攻機に乗っている姿がとてもかっこよかったです。
50代女性
★★★★★星5
永遠の0は、最初は岡田准一さんの映画という事で観ることにしました。
戦争の話だけど、現在にも繋がる内容で健太郎と姉の慶子で自分たちの祖父のルーツを探していながも、自分たちの問題と照らし合わされる内容でした。
何故、家族を大事にする為に命を大事にしていた宮部が特攻に志願したのかを観ているうちに、教官としてとても辛くて自分が生きるよりと選んだのだろうと思うと家族は辛いけど、その家族を託そうとした宮部がすごい人物だと思いました。
宮部が託した大石と祖母が結婚して、宮部の事を伏せてるシーンはとても寂しいのと同時に優しさでしているのだと思いました。
その関係で子供にあたる母は何も知らないで育ったのがなによりもの証拠だと思います。
歴史や戦争の話は結構観ますが、ここまで引き込まれたのは初めてに近いです。
とてもいい作品でした。
30代女性
★★★★★星5
話題になっていた際にレンタルしたものの、返却日3時間前くらいに見ました。
期限が迫っていたため、見ずに返却することになるかも・・・などという考えが頭を過りました。結果、最後までしっかり視聴し、大号泣して泣き腫らした顔で返却に行くはめになりました。
岡田准一さんがとても良い演技をされていて、こんなにも感情移入できた作品は初めてでした。
自分の立場上、上からはいろいろ命令され、自分も生きて帰りたいはずなのに部下に代わって自ら敵陣へ散っていく・・・。
脚色されている部分もあるでしょうが、戦地へ赴く軍人とそれを見送る家人の気持ちを考えると胸が締め付けられる思いです。
残された妻子も自分たちが生きるための仕事をする傍ら、戦地へ赴いている家族へ想いを馳せる。。
日本は実際に戦争に参加し、0戦のような出来事があっただけに、涙無しでは見られない映画だと思います。
この映画を観て、戦争について考えさせられたと同時に、二度とあってほしくないという思いが強まりました。
私自身もとても良い映画作品だと思いますし、観た時の想いはずっと忘れることは無いとも思います。
いろいろな意味で感動があり、後世にも伝え残していきたい映画の1つです。
40代女性
★★★★★星5
岡田准一さん、三浦春馬さんが出演している「永遠の0」を見ました。
大好きで小説も持っています。しっかりと原作が描かれている映画だったと思います。
戦争時代、現在では受け入れられない価値観はありました。
日本国を守るために必死に戦っていた日本人。その日本人の精神を現在の私たちは否定はできません。
日本国の考えに従順に生きてきた兵士にとって「生きて帰りたい」と言う宮部久蔵の言葉が受け入れられない事もあったと思います。
そのような戦争中で愛する人のために生きて帰る事を大切にしていた宮部さんの愛情の深さ、意志は本当に驚かされました。
そんな強い思いを持っていた宮部さんが最終的に特攻を選択する、、、戦争が心を破壊してしまう怖さを感じました。
宮部さんを知る人の証言の数々を少しずつ集めながら宮部さんのことを知り、宮部さんの想いを受け継いでいくかのように行動する健太郎や慶子の姿に生きていることを大切にしなければならない気分にさせられました。
戦争時代、人を愛することの難しさ、切なさがとても感じられる作品でした。
現在、様々な生き方が尊重され、生き方を自分で選択できること等についてありがたいことだと思える作品でした。
30代女性
★★★★★星5
永遠のゼロは映画館で観に行った作品でした。
最初のシーンは三浦春馬が演じる、司法試験を落ちた浪人生が自分の祖先を辿っていくというストーリーで、独特な入り方も面白ろかったです。
日本の戦争映画はアメリカの戦争映画に比べて、迫力がもの足りない印象でしたが、この映画は元々原作が400万部売れている小説という事もあり、ストーリーや展開が面白くて最後まで楽しく視聴できました。
特に当時の日本の戦時下では、国のために命を落とすことが美徳とされていたが、岡田准一演じる主人公の宮部久蔵は生きて帰ってくる事や大切な仲間を守る事を信条としている姿に映画では臆病ものと批判されていましたが、優秀な力のあるパイロットだった事や人間性が伝わってくる話でした。
その当時の価値観と宮部の信条との掛け合いが非常に面白い映画で、アクションシーンも見応えがある映画でした。
30代男性
★★★★★星5
私は原爆が落とされた広島で育ち、戦争に関しては知識がある方だと思っていました。
しかし、永遠の0には私の知らない戦争がありました。
進路に迷う青年とその姉が、かつて祖父と一緒に戦争の地にいた戦友を訪ねて行きますが、そこで聞く話は良い話だけではありませんでした。
自分の祖父が「臆病者」と言われていたことを知った時、どれだけ悲しく情けない気持ちになったことか、想像するだけで心が苦しくなりました。
けれど2人はそこで証言を集めることを辞めず、次々と祖父のことを知る人物に会うことで、生きることにこだわった強い人間であったことが分かってきます。
戦争の最中で生きることを強く望む心は決して表に出すものではない、現代の私たちでも想像がつきます。
そして私は、特攻隊の人たちは本当に国ために潔く向かって行ったのだとずっと思っていました。
そんなはずもなく、それぞれに大事な人がいて命をかけることがどれほどのことだったか、想像すると私には到底耐えられることではありません。
戦争を経験した人がどんどんと減っていく世の中で、私たちは戦争を絶対に忘れてはならないと改めて心に刻まれました。
30代女性
★★★★★星5
私は普段から戦争映画はよく見ていました。その中でも特に感動した作品です。出演されている俳優さんの演技力もすばらしいと思います。
臆病者だとみんなから言われていた主人公ですが、ただ生きて家族の元に帰りたいと願っていただけなのにと、とても悲しくなります。
1番家族に会いたいと思っていた主人公が最後は結局戦死してしまうのですが、特攻隊として突撃したのか、それとも故障で墜落してしまったのかそのあたりを曖昧な形で終わっているので、とても気になるところです。
最後に飛び立つ前のエンジン音で仲間と飛行機を交換するところは「家族の元に帰りたい」「仲間を助けたい」両方の思いがつまった最高のシーンだと思いました。
戦争の時代に生きた優秀な若者たちが特攻というとんでもない兵器に翻弄されながらも仲間を思い、家族を思い、戦争に立ち向かった代表作だと思いました。
まだ見ていない方は是非見てほしいと思います。
40代女性
*映画「永遠の0」を観たみんな反応は、CinemaHitsTVが独自アンケートで集めた反応です。そのため引用をする際は、必ず引用リンクを追加の上、「出典:CinemaHitsTV」の記載をお願いします。記載がない場合は、当サイト顧問弁護士に相談・法的処置を検討します。