『護られなかった者たちへ』の動画配信を無料で観る方法BEST3!今から3分以内に見始めよう♩

「映画『護られなかった者たちへ』のフル尺動画を無料視聴する方法や配信ってないのかな?」
と、今話題の映画「護られなかった者たちへ」の動画をフルで無料視聴する方法・配信を探しているあなたに朗報です!
正攻法の動画配信サービスを利用して、無料で視聴する方法が1つあります。
- 無料で視聴する方法はU-NEXT
- 最短で今から5分後には無料で見始められる
- 違法サイトではないので、何よりも安全!
「なぜ、『護られなかった者たちへ』のフル動画を無料で視聴するためには、動画配信サービスのU-NEXTじゃないとダメなのか?」を、他の有料サービスと比較しながら、観るまでの手順と一緒にわかりやすく解説しちゃいます♩
▼U-NEXT公式▼とりあえず無料なら比較とか読まずに、今すぐ観るわ!って人だけコチラをタップしてください。
目次
『護られなかった者たちへ』の動画を無料でフル視聴できる配信サービス!
まず最初に映画『護られなかった者たちへ』の動画を無料でフル尺を視聴できる動画配信サービス、そしてポイントなどを使って無料でフル視聴できるかなどをご紹介します。
『護られなかった者たちへ』を観れる動画配信サービスを徹底比較|無料で動画をフル視聴する方法
動画配信サービス | 配信状況 | 無料/ポイント |
U-NEXT | ◯ | ポイントで無料視聴可能 |
Hulu | × | 配信なし |
Netflix | × | 配信なし |
music.jp | × | 配信なし |
dTV | × | 配信なし |
auスマートパス | × | 配信なし |
Amazonプライムビデオ | × | 配信なし |
フジテレビオンデマンド | × | 配信なし |
各動画配信サービスでの映画『護られなかった者たちへ』が視聴できるかを、ご紹介しましたが2022年3月現状で視聴できる配信サービスは
- U-NEXT
のみとなっています。
独占配信の上、更にポイントを使って無料で視聴できるのが、U-NEXTです。
■公式■今すぐU-NEXTで『護られなかった者たちへ』を観るならコチラ!
無料動画でフル視聴できる作品がHuluの3倍!U-NEXTの特徴とは
映画『護られなかった者たちへ』のフル動画を観るのにおすすめなユーネクスト。
そんなU-NEXTの特徴は
- 月額1,990円が初月1ヶ月無料
- 無料登録で600ポイント付与=新作映画1本分
- 1ヶ月以内に解約することも可能
- 映画の作品数が140,000本
- マンガや雑誌まで読める
- ア○ルトDVDも見放題
の6点と言えます。
そのため『護られなかった者たちへ』を600ポイントを使って無料ですぐにフル視聴することができるんです。
「え?でも月額料金がかかっちゃうよね?」と思われるかもしれませんが、1ヶ月以内に解約すれば月額料金の支払いをしなくてもOKです。
なので、無料で『護られなかった者たちへ』を観ることができるわけです。
また、ユーネクストは他のビデオオンデマンドサービスと比べて作品数が圧倒的に多いのが特徴でも有ります。「連休の暇つぶしに映画を観たい!」なんて時には、1日中映画を観ることもできちゃいます!だからこそ、一番オススメの動画配信サービスと言えるんです。
そして作品数はなんとHuluの約2倍の140,000程の作品数を配信中なんです!
私は継続して使いユーネクストを毎日愛用していますが、月々税込2,189円なので、DVDをを借りるよりもコスパが良いため、財布にも優しいです。
管理人
さらに、嬉しいのがユーネクストは映画だけでなくマンガや雑誌などの書籍も読めます。特に新刊の漫画が発売された時は、買いに行く手間が省けるので、本当に楽です。
また、日本や海外でやっているドキュメンタリー番組から配信されたばかりも見れる上に、最新のMV・オンラインのライブ配信まで見れるため、音楽好きにはマストのサービスと言えますね♩
そんな人は、『護られなかった者たちへ』を無料で観たあとに継続で使うことも検討してみてくださいね。
ちなみに、継続した場合は、毎月1,200ptが付与されます。ポイントは新作視聴やキネゾーでの映画鑑賞代に使えてお得です!
- 常に洋画・邦画の新作映画を3本以上観ている人
- 音楽が好きでライブ配信を観るのが好きな人
- 毎月新作の漫画を1冊以上購入している人
- いますぐ『護られなかった者たちへ』を無料で観たい人
映画『護られなかった者たちへ』は登録時に貰える600pで無料で視聴しちゃいましょう!
出典:U-NEXT
また、U-NEXTの特徴で紹介したように、U-NEXTには映画『護られなかった者たちへ』の原作小説もラインナップされています。
『護られなかった者たちへ』を観て、「面白かった!」と思った人はぜひ小説もチェックしてみましょう。
簡単3分!『護られなかった者たちへ』を無料でフル視聴する手順
- U-NEXTに無料登録→2分30秒で完了
- 『護られなかった者たちへ』を検索→10秒
- 「ポイントを利用して0円でレンタル」で視聴開始→20秒
映画『護られなかった者たちへ』を無料視聴したい場合、U-NEXTの無料お試し期間登録後、「護られなかった者たちへ」と検索します。
出典:U-NEXT
「ビデオとの一致」に「護られなかった者たちへ」が表示されます。
右下の赤枠で囲ってある再生ボタンをタップします。
出典:U-NEXT
「ポイントを利用して0円でレンタル」を押すと、映画『護られなかった者たちへ』を無料視聴することができます。
会員登録後に、すぐに視聴することができます。さらに、原作小説や原作漫画も同じ容量で読めてしまうので、原作を読みたい方にもオススメです。
『護られなかった者たちへ』とは?どんな話なのかサクッとおさらい
東日本大震災から9年後。
仙台市若葉区保健福祉センター課長で生活保護の決裁の仕事をしている三雲という男性が無人のマンションで監禁され、殺害されるという事件が起きました。
宮城県警捜査一課刑事の笘篠と蓮田は三雲の職場に行き、部下であった円山に話を聞きますが、三雲が善人であったことしか分かりませんでした。
そしてまた、仙台福祉連絡会の副理事を務める城之内という男性が三雲と同じ形で殺害されているのが発見されました。
城之内も人格者で、三雲と城之内はかつて戸浦市の生活支援課の同僚として働いていたことが分かりました。
笘篠は当時生活保護受給を却下され、トラブルとなった案件がないか調べ始めました。
何件かトラブルが隠蔽されていることが分かり、遠島けいという老婆の案件が出てきました。
そして、けいの知人である利根という男が福祉事務所を放火するという事件を起こしていたのです。
利根は容疑者として指名手配され、笘篠は利根を見かけますが取り逃してしまいます。
その後、利根が向かった先は円山のところでした。震災当時、利根は避難所でけいとかんちゃんという母親を亡くした少女と出会っていました。
自分は生きていてよかったのかと分からなくなっていた利根を2人の温かさが救ってくれました。
そんな利根はなぜ放火の罪を犯したのでしょうか。
また、利根は本当に連続殺人の犯人なのでしょうか。
『護られなかった者たちへ』のキャスト・登場人物
利根泰久 役-佐藤健
水産加工場で働いていましたが、震災による津波で職場もアパートも流されてしまいました。
避難所で1人で塞ぎ込んでいるところで、けいとかんちゃんに出会います。放火の罪で服役していましたが、現在は出所し、鉄工所で働いています。
利根を演じているのは佐藤健さんです。
管理人
高校生のときにスカウトされ、2006年ドラマ「プリンセス・プリンセスD」で俳優デビューしました。
2007年には「仮面ライダー電王」で連続ドラマ初主演を果たします。同作品の映画で映画初出演、初主演も果たしました。
その後「ROOKIES」や大河ドラマ「龍馬伝」など話題作に出演し、注目を浴び始め、2010年、土曜ドラマ「Q10」でゴールデンタイムドラマ初主演を果たしました。
その後も数々の作品に出演し、2012年には映画「るろうに剣心」で主演を務め、ベストアクション最優秀男優賞を受賞しました。
2018年には「8年越しの花嫁 奇跡の実話」で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞しています。
本作品『護られなかった者たちへ』でも、日本アカデミー賞、毎日映画コンクールで優秀主演男優賞を受賞しています。
管理人
また2020年からはYouTuberとしても活動し、登録者数が200万人を超える人気ぶりを見せています。
・ 。
* ・゚ #魂が泣いた 声ひとこと紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自然と泣けました。佐藤健さんの剣心の時とは違う抑えた演技、清原果耶さんの優しさと熱心さ。阿部寛さんの心に傷を持った仕事熱心な刑事。東日本大震災で皆傷ついているのに倍賞美津子さん含めて優しい。40代/男性 pic.twitter.com/HjzrRaBj1L
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント【Blu-ray&DVD 4/22発売!】 (@mamorare_movie) October 24, 2021
笘篠誠一郎 役-阿部寛
宮城県警捜査一課の刑事。変わり者で出世もできないと言われていました。東日本大震災による津波で妻と息子を亡くしています。
笘篠を演じているのは阿部寛さんです。
管理人
大学時代にノンノボーイフレンド大賞に応募し、優勝したことをきっかけに「ノンノ」や「メンズノンノ」でカリスマモデルとして活躍しました。
その後は俳優デビューも果たしますが、仕事に恵まれず、不遇の時代が続きます。
1993年、つかこうへいさん演出の舞台「熱海殺人事件モンテカルロ・イルージョン」でバイセクシュアルの刑事役を演じたことをきっかけにその演技が認められます。
そして、数々のドラマや映画に引っ張りだこになり、2012年には映画「テルマエ・ロマエ」で主人公のローマ人を演じたのは皆さんよく知っていますよね。
管理人
この作品で、ヨコハマ映画祭 主演男優賞、ブルーリボン賞 主演男優賞、日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞を受賞しました。
本作品『護られなかった者たちへ』でも、日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞しています。
・ 。
* ・゚ #魂が泣いた 声ひとこと紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まさに社会派ミステリー超大作!重いテーマだけど引き込まれるストーリー展開、心に残る強いメッセージ…!キャストの皆さんの演技も圧巻で何度も魂が震えました。50代/女性 pic.twitter.com/MfLvxXGnoH
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント【Blu-ray&DVD 4/22発売!】 (@mamorare_movie) October 24, 2021
円山幹子 役-清原果耶
三雲の直属の部下で、ケースワーカーとして不正受給の疑いがある人の所へ赴いたり、生活保護か必要だと思われる人に申請を勧めたりしています。
円山を演じているのは清原果耶さんです。
管理人
2014年、12歳のときに母親が「アミューズオーディションフェス2014」に好奇心で応募し、グランプリを受賞したことがきっかけで芸能界デビューしました。
2015年の朝ドラ「あさがきた」で女優デビューし、注目されるようになります。
その後、数々の作品に出演し、2018年「透明のゆりかご」でドラマ初主演を務め、この作品で東京ドラマアウォード主演女優賞などたくさんの賞を受賞しました。
そして2021年には朝ドラ「おかえりモネ」で主演を務め、その演技力が高く評価されました。
本作品『護られなかった者たちへ』でも、日本アカデミー賞優秀助演女優賞、毎日映画コンクール女優助演賞を受賞しています。
#第45回日本アカデミー賞#清原果耶 さんが最優秀助演女優賞受賞‼️
本当におめでとうございます!#護られなかった者たちへ #日本アカデミー賞45 pic.twitter.com/nGgJ3MZYK7
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント【Blu-ray&DVD 4/22発売!】 (@mamorare_movie) March 11, 2022
蓮田智彦 役-林遣都
中央署第一課の刑事。文句を言いながらも、事件解決のために笘篠について奔走します。
蓮田を演じているのは林遣都さんです。
管理人
2005年、中学3年生の修学旅行中にスカウトされ、芸能界入りをしました。
2007年、デビュー作である映画「バッテリー」でいきなり主演を務め、日本アカデミー賞やキネマ旬報ベスト・テンなどで新人賞を受賞しました。
その後、数々のドラマや映画に出演し、2017年には『青禾男高(中国語版)』で中国映画にも初出演しました。
2021年の朝ドラ「スカーレット」に出演したことをきっかけに、女優の大島優子さんと結婚しました。
◤ #林遣都 が演じた
“蓮田”という男 ◢笘篠と異なり、震災を経験していない蓮田。
事件に関わって、色んなものを自分で目にして考えが変わっていくという役だと感じた林さん。「どのように思いが変わり、何を考えているのかに重きを置きました」と語ります#護られなかった者たちへ pic.twitter.com/yb94T40Su1
— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント【Blu-ray&DVD 4/22発売!】 (@mamorare_movie) October 14, 2021
三雲忠勝 役-永山瑛太
仙台市若葉区保健福祉センター課長で、生活保護の決裁者。無人のマンションで何者かに監禁され、殺害されてしまいました。
お人好しで誰も妬まず恨むこともない手堅い管理職だと言われていました。
三雲を演じているのかさは永山瑛太さんです。
管理人
1999年にモデルとしてデビューし、2001年ドラマ「さよなら、小津先生」で俳優デビューしました。
2003年、ドラマ『WATER BOYS』で注目を浴び、2004年には映画「サマータイムマシン・ブルース」で初主演を果たしました。
その後もたくさんの話題作に出演し、様々なキャラクターに扮する素晴らしい演技力が評価され、日本アカデミー賞やブルーリボン賞など数々の賞を受賞しています。
2010年に歌手の木村カエラさんと結婚しています。
……
▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰
ㅤ #永山瑛太
ㅤㅤ as 三雲忠勝
▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰▰仙台市若葉区保健福祉センターの課長
円山(#清原果耶)の直属の上司。#護られなかった者たちへ#魂が泣く pic.twitter.com/PLNvg9Ywrq— 映画『護られなかった者たちへ』公式アカウント【Blu-ray&DVD 4/22発売!】 (@mamorare_movie) July 25, 2021
『護られなかった者たちへ』を観たみんなの反応
★★★★★星5
「護られなかった者たちへ」の映画を見た後、私はすぐ本を買って読みました。映画を再度かみしめたかったのです。それ位、とても心に残る映画でした。
東日本大震災から9年後の仙台。全身を縛られ餓死という、連続殺人事件が起こります。被害者は、区役所の福祉事務所の職員だったり、地元でも人格者と言われた人たち。
容疑をかけられたのは、佐藤健演じる服役後刑期を終えて出所したしたばかりの男(利根)。
阿部寛演じる刑事(笘篠)は、清原果那演じる福祉事務所職員(円山)の協力のもと、捜査を進めていく。
捜査を進めていくうちに、容疑者と円山は東日本大震災の避難所で苦労をともにした仲だとわかる。
また、幼かった二人を、わが子のように面倒をみていた賠償美津子演じる(けい)が、餓死で亡くなっていたことが判明。
そして、刑事である笘篠も大震災で妻子を亡くしながらも、一歩一歩前を向き進もうとしていた。
公的扶助である生活保護、大震災時の混乱、弱い立場である人への手の差し伸べ方、など私たちが目を背けてはいけない社会の問題を取り上げながら、ミステリー映画としても一級品の良作だと思います。
佐藤健の怒りや悲しみの演技は、鬼気迫るものがありスクリーンから一瞬たりとも目を離せませんでした。
40代女性
★★★★☆星4
中山七里さんの原作「護られなかった者たちへ」が映画化されました。元々、中山七里さんの作品が好きで、小説の方も読みました。
ストーリー自体は、小説とほぼ同じような形だったので、映画版でも十分に楽しめました。
中山七里さんといえば、「どんでん返しの帝王」と言う異名を持っておられるくらい、最後のどんでん返しが予想もつかない作品を数多く作られており、今作も予想外の結末が待っています。また今作はただのミステリーではなく、ヒューマンドラマ的な要素も詰め込まれておりますので、感動、驚きと色々な感情が入り混じり忙しいです。
映画版よりも小説の方が、どんでん返しを感じやすいのでこちらの作品をきっかけに中山七里シリーズにハマるのも良いかもしれません
20代男性
★★★★☆星4
東大震災から10年を経た仙台が舞台の映画でした。
震災で大切な誰かを失ったり、助けが必要だったが助けられなかったり、そこから生まれる不満や復讐の心などが巻き起こしてしまった悲劇的な殺人事件が描かれています。
扱われている事件はいたましく決して許される犯罪ではないけれど、犯人も震災がなければこんなことをしていなかったかもしれないと思うと切なく思いました。
佐藤健の演技が特に印象に残りました。感情的を表すシーンでの目力がすごいと思いました。
震災で出会い、家族のようになった3人に本当は幸せになってほしかったなと思いました。事件の真実があまりにも切なくて心が痛みました。
震災というのは直後はもちろん、長い時間をかけて、被害にあった人達に悲劇をもたらすものだと感じました。また震災とは別の形で今現在も「護られなかったもの」と同じように社会的な救助からもれてもがき苦しむ人がいて、そんな人たちを助ける社会構造ができたら良いなと思いました。
40代女性
★★★★★星5
他の作品では主役をやるような方も数カットやワンシーンしか出てなかったりしてるので、キャスティングも凄い贅沢だと思いました。
ミステリー趣向が強いのですが、それ以上にヒューマンドラマを堪能できました。登場人物たちの心情が掘り下げられていました。復興以外にも生活保護受給の実態にもフォーカスされていてこの映画を見なかったらなかなか知る機会はなかっただろうなと思うような社会科見学のような観点も感じました。
生活保護受給がここまで困難なのかと思いました。生活保護を受給する方もその手続きをする役場の方も誰も悪い人ではないのに、生活保護受給などの仕組みにより色々な悲しい矛盾なども浮き彫りにされていると思いました。
30代男性
★★★★☆星4
小説を読もうかと思っていたところ、映画化されたので公開初日に映画館へ観に行きました。
題名が「護られなかった者たちへ」なのでサスペンス要素はあまり期待していませんでした。
映画開始早々、東日本大震災の話だったので失敗したと思いました。震災の話は重く娯楽として観る気にはなれないというのが正直なところ。
震災で家族を失った3人が肩寄せ合い励まし互いを思いやり暮らしていく。一人が仕事を探し離れ、一人が親戚の元へ行き、残された一人は倒壊を免れた自宅で暮らす。
残された一人は生活保護受けなければ生きていけないのに、それを分かっていながら辞退させる役所。
そして、大切な人が餓死させられたと知ったときの残された二人の憤り。
月日は経ち9年後の仙台で起きる連続殺人。被害者は全身を縛られた状態で放置され餓死させられる。
生きながら命が消えていくのを待つという殺害方法をとった犯人の思いに、とても辛く悲しい気持ちにさせられました。
一体何を護ったのかと、本当に護られなければならない人を護ったのかと。入り込み過ぎて、一緒に怒り、悲しみを感じた映画でした。
40代女性
★★★★★星5
映画『譲られなかった若者たちへ』は2021年に公開された作品です。
東日本大震災から10年が経ち、連続で起こる餓死殺人事件という予告ですごく興味をそそられ絶対見ると決めていた作品です。
忘れもしない東日本大震災によって全てを奪われ、何もかもが変わっていった人たちのお話です。
殺人というのは必ずしも悪というわけではないのではないかと思う。誰かのための誰かを守るためのひとつの手段が人の命を殺めること。
誰かのために殺人を犯してしまう、どこか苦しく切なく、また納得してしまう作品でした。
出ているキャスト陣もとても豪華で、演技がとても素晴らしく自然と感情移入して魅入ってしまいました。
ただ、私はよくミステリーを見るからこそ展開的にも途中から犯人の目星が着いてしまい、だよねという人が犯人でした。
ですが、この作品はミステリーでもあり1つのドラマのような要素があったので悪くなかったと思います。
20代女性
★★★★☆星4
この映画を見て、切ないなと始終感じていました。東日本大震災の被害は大変なもので、みんな誰もが困っていました。
そして、仮設住宅も建てられたし、家を無くしてどうして良いか途方に暮れる人もたくさんいたと思います。
それから10年目の仙台で起こった不可思議な事件。被害者の殺害状況を見て一体どうしてこんなことに、と感じました。
そこまで被害者を苦しめる動機は一体何だったんだろうと。
刑事が事件を追うに連れてだんだん明らかになる真相を知るにつれ、胸が苦しくなりました。みんな困っていたからこそ、見捨てられたもの、守られなかったもの。
でもそれは、本当に護られなかったと言って良いものなのか。人の心一つで助けられた命が沢山あったんじゃないか。数々の複雑な思いを抱きました。
本当に加害者は加害者なのか。加害者が被害者も逮捕しろといった気持ちが少しわかる気がします。
40代女性
★★★★☆星4
NHKの朝ドラ「おかえりモネ」が放送されている時期に公開された映画だったので、朝ドラでは爽やかな清原果耶さんが、東日本大震災がテーマとなっている作品が重なっているという共通点がある作品でしたが、この「護られなかった者たちへ」ではまったく別の顔を見せていて、とても驚きました。
また、佐藤健さんの怖いくらいの鋭い目つきには気迫を感じました。私は、東日本大震災の被害はまったく受けていない地域に住んでいますが、この映画に描かれていたケースと似たようなことは、実際にもたくさん起きていたのではないかと思います。
生活保護の不正受給などがある一方で、本当に救うべき人が救われていないという現実があるのだろうなと考えさせられました。
40代女性
*映画「護られなかった者たちへ」を観たみんな反応は、CinemaHitsTVが独自アンケートで集めた反応です。そのため引用をする際は、必ず引用リンクを追加の上、「出典:CinemaHitsTV」の記載をお願いします。記載がない場合は、当サイト顧問弁護士に相談・法的処置を検討します。