ジュラシックパークシリーズとジュラシックワールドの順番、繋がり、時系列、U-NEXTなど配信サービス一覧を徹底解説。

みんな大好きなジュラシックパークシリーズとジュラシックワールドシリーズ。
ジュラシックパークとジュラシックワールドは、この順番で公開されました。
ジュラシックパークとジュラシックワールドの公開順番
ジュラシックパークシリーズ3作品
- 1993年:ジュラシック・パーク
- 1997年:ロストワールド/ジュラシック・パーク
- 2001年:ジュラシック・パークⅢ
続編のジュラシックワールドシリーズ4作品
- 2015年:ジュラシック・ワールド
- 2018年ジュラシック・ワールド/炎の王国
- 2022年:ジュラシック・ワールド/ドミニオン
- 2025年:ジュラシック・ワールド/復活の大地(NEW!!)
※2025年8月26日現在
1993年の『ジュラシック・パーク』から始まり、これまでに7作品が公開されてきた『ジュラシックパーク&ジュラシックワールド』シリーズ。
長く続くシリーズであるがゆえに「どの順番で見ればいいの?」「公開された順番で観たらOK?」と迷っている方も多いはず。
そこ
そこで、『ジュラシックパークシリーズ&ジュラシックワールド』の観る順番を迷っている方に向けて、シリーズの見る順番、繋がり、時系列、各作品の概要を徹底解説します。
管理人
目次
ジュラシックパークシリーズ&ジュラシックワールドの順番は時系列で観られる公開順がおすすめ
おすすめ順番①公開順=時系列順
『ジュラシックパークシリーズ&ジュラシックワールドシリーズ』は、公開された順番が物語の時系列順となっています。
そのため、公開された順番で観ることで、時系列を追って作品を観られるため、公開された順番で観るのがおすすめです。
公開された順番で見れば、時系列の順番で観られるため、初めて観る方でも迷わず楽しめる構成となります。この順番で観れば、シリーズ全体の流れを自然に理解できます。
管理人
最初の1作品目『ジュラシック・パーク』から辿っていくと、こんなメリットがあります。
公開順=時系列順番に見るメリット
- 世界観や因果関係が自然に積み上がる
- 科学技術や倫理のテーマがどう進化したか実感できる
ジュラシックパークとジュラシックワールドの公開された順番をまとめると、この通りです。
ジュラシックパークとジュラシックワールドの公開順番
ジュラシックパークシリーズ3作品
- 1993年:ジュラシック・パーク
- 1997年:ロストワールド/ジュラシック・パーク
- 2001年:ジュラシック・パークⅢ
続編のジュラシックワールドシリーズ4作品
- 2015年:ジュラシック・ワールド
- 2018年ジュラシック・ワールド/炎の王国
- 2022年:ジュラシック・ワールド/ドミニオン
- 2025年:ジュラシック・ワールド/復活の大地(NEW!!)
ただ、公開された順番で観ることには、注意点もあります。
それは、『ジュラシックパーク』シリーズ3作品の映像やテンポが、最新作と比べて古く感じるかもしれないことです。
しかし、その「時代の質感」こそがシリーズの歴史を味わう醍醐味でもあったりします。
おすすめ順番②2つのおすすめ視聴ルート
シリーズ初めの3作品である『ジュラシックパーク』シリーズの映像が古く感じて、先に観られないと感じる方もいるはずです。
その場合は、続編の最新作である『ジュラシック・ワールド』シリーズ4作品から順番に観ていくこともおすすめです。
最新の『ジュラシック・ワールド』4作品から順番に観るメリットはこちらです。
『ジュラシック・ワールド』4作品から順番に観るメリット
- 迫力ある映像や現代的なテーマをいきなり体験できる
- 話題性に乗りやすく、導入として気軽に楽しめる
『ジュラシック・ワールド』→『炎の王国』→『新たなる支配者』→『復活の大地』と続けて観れば、現在進行形の“今のジュラシック”を一気に味わえます。
管理人
その後にジュラシックパークシリーズ3作品へ戻れば、オマージュや伏線が鮮やかにつながり、二周目の楽しみも一気に増します。
スピンオフ作品もある
『ジュラシックパークシリーズ&ジュラシックワールドシリーズ』には、スピンオフ作品もあります。
本線の7作品(※2025年8月現在)を押さえたうえで、余力があれば次のスピンオフを観てみることもおすすめです。
- 短編『バトル・アット・ビッグロック』:『炎の王国』と『新たなる支配者』の間を描く短編。
- アニメ『ジュラシック・ワールド/新たなる冒険』:本編と同じ時間軸で展開。
ただし、どちらも必須ではなく「補助線」として楽しむ位置づけで十分です。
管理人
ジュラシック映画を観る順番の結論「迷ったら公開順=時系列順でOK」
迷ったら公開順=時系列順でOK!
『ジュラシック・パーク』から『ジュラシック・ワールド/復活の大地』まで7作を公開された順番で観るのが一番自然と言えます。
ただ、最新作中心で観たい人は、続編のジュラシックワールドシリーズから観るといいです。
「ジュラシック・ワールドから入る」というのも、初心者にはおすすめのルートです。
スピンオフ作品は余力があれば、観てみて下さい。
結論として、ジュラシックシリーズの映画は 「公開順=時系列順で観る」のが王道の楽しみ方です。次は、パークとワールド、それぞれのシリーズがどう繋がっているのかを解説します。
管理人
ジュラシックパークシリーズとワールドシリーズの繋がり
『ジュラシック』シリーズは、大きく「パーク三部作(1993〜2001年)」と「ワールド三部作(2015〜2022年)」、最新の『復活の大地(2025)』に分けられます。
どれも独立した物語ではなく、同じ世界を舞台にした連続したストーリーです。
ジュラシックワールド三部作は、ジュラシックパークでの出来事から約20年後を舞台にしており、「恐竜の復活ビジネスが再び動き出したその後」を描いています。
設定はシリーズ内で受け継がれている
琥珀に閉じ込められた蚊からDNAを採取して恐竜を蘇らせる技術、研究を支えたインジェン社、舞台となるイースラ・ヌブラル島。
これらの要素はジュラシックパークからジュラシックワールドへとそのまま受け継がれています。
さらに“サイトB”ことイースラ・ソルナ島の存在は、恐竜が人間の管理を離れて生き延びる可能性を示し、物語の土台を強化しました。
そしてジュラシックワールドでは、旧パークの跡地に新たな巨大テーマパーク「ジュラシック・ワールド」が開園し、物語は一気にスケールアップしていきます。
キャラクターにも繋がりがある
シリーズを通して存在感を放つのが、遺伝子研究を担うヘンリー・ウー博士です。
彼は科学の進歩と同時に潜む危うさを象徴する人物として、ジュラシックパークシリーズとジュラシックワールドシリーズを貫く重要な役割を果たします。
さらに『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』では、アラン・グラント博士、エリー・サトラー博士、イアン・マルコム博士といった旧シリーズの主役たちが再集結。新旧キャラクターが同じ局面に立つことで、パークとワールドの物語はひとつに繋がりました。
台詞や小道具の呼応といったオマージュも随所に盛り込まれ、ファンにとっては長年の物語が報われるような仕掛けとなっています。
恐竜との距離感の変化
シリーズを通じて大きく変化したのが、人間と恐竜の関係性です。
『ジュラシック・パーク』では恐竜は人間の手に負えない脅威として描かれました。
しかし『ジュラシック・ワールド』では、恐竜が展示や軍事利用の対象となり、さらには調教の試みまで行われます。
そして最終的には、人間と恐竜が同じ地球を共有する世界観へと到達。
恐れる存在から管理する存在へ、そして共に生きる存在へ。その距離感の変化こそが、シリーズ全体を通して描かれた大きなテーマとなっています。
管理人
ジュラシックパーク&ジュラシックワールドの見どころを順番に解説
ジュラシックパークシリーズ&ジュラシックワールドシリーズの見どころやあらすじを公開された順番に解説します。
公開された順番でチェックしていくことで、作品ごとのテーマや進化の流れをより楽しめるはずです。
それでは、観る前に概要を確認していきましょう。
管理人
『ジュラシック・パーク』(1993年)
DNA技術で恐竜を現代に蘇らせ、インジェン社の創業者ハモンドが夢見たテーマパーク「ジュラシック・パーク」。
オープン前の調査に訪れたグラント博士、エリー博士、イアン博士らが制御を失った恐竜の脅威に直面します。
革新的な映像表現と緊迫感あふれる展開で、恐竜映画の金字塔となったシリーズ原点です。
関連記事▶︎『ジュラシック・パーク』のラストシーンに登場する鳥について解説!【あらすじネタバレ感想評価】
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997年)
前作でオープンが中止となったジュラシックパークですが、実はサイトBと呼ばれる島イスラ・ソルナ島にはまだ恐竜が生息していることが明らかとなります。
ハモンドに代わってインジェン社の社長に就任したハモンドの甥ルドローがパーク再建を計画していることから、ハモンドの依頼を受けて、イアン博士が再び恐竜たちの元と訪れるといったストーリーになっています。
関連記事▶︎『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』がひどい理由とは?サラがうざい・死亡やエディかわいそうとの声についても解説
『ジュラシック・パークIII』(2001年)
イスラ・ソルナ島に不時着した少年を救うため、アラン博士が再び島へ。
新種スピノサウルスの猛威や翼竜プテラノドンの襲撃など、アクション色が強い作品です。
アランとエリーが8年ぶりに再登場する点もファンにとっては見どころです。
関連記事▶︎ジュラシックパークIII「ひどい」「アマンダうざい」と言われる理由は3つ!スピノサウルス死亡について考察。
『ジュラシック・ワールド』(2015年)
前作から14年ぶりに公開された新作になっており、今作ではインジェン社を買収したマスラニ社によってイスラル・ヌブラル島にオープンし、観光客で賑わうテーマパーク「ジュラシックワールド」が舞台になっています。
遺伝子組み換えによって誕生したインドミナスレックスによって、平和なパークが一気に地獄絵図に変わる様子が描かれ、これまでのシリーズで一番のヒットを記録した作品となりました。
関連記事▶︎ジュラシックワールドのキャスト相関図で俳優(死亡含め)とキャラ名を解説。亡くなった俳優は5人。
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018年)
パークが壊滅した後もイスラル・ヌブラル島で恐竜たちは生活していましたが、火山の大噴火により、恐竜たちに危機が訪れており、ロックウッド財団の協力のもと救出するためにクレアとオーウェンが再びヌブラル島を訪れる姿が描かれます。
しかし、裏にはロックウッド財団の運営者イーライによる邪悪な野望が隠されており、ホラー・サスペンスの要素が感じられる新境地を開いた作品となっています。
関連記事▶︎『ジュラシック・ワールド/炎の王国』がひどい理由は4つある!キャスト相関図、あらすじ、皆の感想評価まとめ。
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022年)
前作で恐竜たちが解き放たれたことによって、人間と恐竜が共生することを余儀なくされてしまった世界が舞台の本作。
グラント博士、エリー博士、イアン博士といった旧キャラクターが再集結し、新旧主人公たちが一堂に会しました。
シリーズの集大成として、人類と恐竜が同じ地球をどう生きるかという最終局面が描かれます。
関連記事▶︎『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』がひどい理由は3つ!キャスト相関図、あらすじ、ネタバレ含む感想評価。
そして、2025年8月に公開されたジュラシックワールド4作目『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は、主演が変わりまた新たな作品として仕上がっています。
ジュラシックワールド3作品はクリス・プラット主演でしたが、4作目の主演はスカーレット・ヨハンソンが主演となっています。
主演が女性ということで、また新たな視点もありそうで良いですよね。
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(2025年)
ジュラシックパークシリーズ&ジュラシックワールドシリーズを合わせた『ジュラシックシリーズ』の第7作目です。
前作から5年後、恐竜は現代環境への適応に失敗し数を減らし、赤道直下の限られた地域で生き延びています。
秘密工作員ゾーラ・ベネットたちは、心臓病の治療に使えるDNAを採取するため、かつて「ジュラシック・パーク」の研究施設があった禁断の島へ。
その島には陸・海・空を象徴する3種の大恐竜(ティタノサウルス、モササウルス、ケツァルコアトルス)が生息しており、データ収集と同時に予想を超える危険が襲いかかります。
『ジュラシック』シリーズ7作品の見どころとあらすじでした。どのシリーズも恐竜の迫力や人間ドラマが詰まっており、順番に観ることで物語のスケールの広がりをより深く楽しめます。
管理人
ジュラシックシリーズ映画はどこで見れる?→U-NEXT、Amazonプライム、Hulu、Lemino
2025年8月26日現在、『ジュラシック・パーク』から『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』までの6作品は、4つの配信サービスで視聴できます。
U-NEXT・Amazonプライム・Hulu では過去作から最新作まで網羅されており、初めて観る方にもおすすめです。
最新作『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は2025年8月8日に公開されたので、おそらく数か月は配信サービスには降りてこないと考えられます。
『ジュラシック・パーク』から『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』までの6作品を今すぐ見るにはどこで観れるのか?ですが、2025年8月現在、U-NEXT、Amazonプライム、Hulu、Leminoの4つの配信サービスで視聴することができます。
管理人
どのサービスで視聴できるのかを、一覧表にまとめるとこの通りです。
作品タイトル | U-NEXT | Amazonプライム | Hulu | Lemino | Netflix |
---|---|---|---|---|---|
ジュラシック・パーク (1993) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク (1997) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ジュラシック・パークIII (2001) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ジュラシック・ワールド (2015) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ジュラシック・ワールド/炎の王国 (2018) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 (2022) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ジュラシック・ワールド/復活の大地 (2025) | – | – | – | – | – |
2025年8月現在、Netflixでは配信されていないので、注意が必要です。
また、どの作品が見られるかは時期によって入れ替わることがあります。
最新の配信状況をチェックしてから視聴を始めて下さいね。
- 各サービスは 配信期間が終了する可能性がある。見たい作品がある場合は早めにチェックしておくのがおすすめ。
- 「レンタル作品(課金制)」として提供される場合もある。見放題かどうかを事前に確認する。