CinemaHitsTV-シネマヒッツ-おすすめの映画が考察や感想評価と口コミ評判レビューから丸わかり!

『アメリカンスナイパー』の最後でクリスはなぜ殺されたのか?奥さんは気付いてた?ムスタファは実在したのかなど実話解説

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2015年2月21日、日本公開の映画『アメリカンスナイパー』。

アメリカン海軍特殊部隊Navy SEALsの狙撃手クリス・カイルの自伝本『ネイビー・シールズ最強の狙撃手』をクリント・イーストウッド監督によって映画化された作品となっています。

アメリカで公開された戦争映画としては、『プライベート・ライアン』の2億ドルを超えて戦争映画史上最高の興行収入となりました。

映画『アメリカン・スナイパー』の口コミ評判レビューには、

  • なんともやりきれない結末
  • とてもリアリティがあった
  • 敵スナイパーとの探り合いはハラハラドキドキ
  • 戦闘シーンも迫力があった
  • 語り継がれるべき映画
  • 最後はなんともいたたまれない気持ち
  • シンプルで緊張感のある戦争映画
  • 衝撃的なラストにショックを受けた

という声が多数集まっています。

この順番でチェック
  • 映画『アメリカンスナイパー』で最後にクリスはなぜ殺されたのか?映画撮影中に起こった死亡事件をラストに組み込んだ理由
  • 映画『アメリカンスナイパー』はどこまで実話?ムスタファは実在したのか?
  • 映画『アメリカンスナイパー』のあらすじ
  • 映画『アメリカンスナイパー』の感想評価とみんなの口コミ評判レビュー(※ネタバレ有)

もし、まだあなたが一度も映画『アメリカンスナイパー』を観ていないなら、まずはネタバレとあらすじ・感想評判の前に作品を観ておくことをおすすめします。

U-NEXTなら、初回付与ポイントを使って新作品も実質無料で観ることができますよ!

見放題作品もあり、おすすめです!

▼今なら無料かも!映画『アメリカンスナイパー』配信チェックはコチラ▼

映画『アメリカンスナイパー』で最後にクリスはなぜ殺されたのか?映画撮影中に起こった死亡事件をラストに組み込んだ理由

映画『アメリカンスナイパー』の終盤で4度目のイラク派遣から帰国したクリスは、軍を除隊し、妻のタヤやカウンセリングを受けた医師の勧めもあって、イラク戦争の傷痍軍人たちとの交流を深めるようになり徐々に本来の心を取り戻していきます。

ですが、その過程の中で若い元海兵隊員の男性と射撃訓練に向かった際に男性が発砲し、クリスは衝撃の死を遂げてしまいます。

なぜ、クリスは殺されてしまったのでしょうか?詳しく考察して解説します。

管理人

クリス同様にPTSDに悩まされていた犯人のエディー・レイ・ルース

クリスがなぜ殺されてしまったのかについては、映画では一切語られることはありません。

ですが、実際にクリスは2013年の2月2日に元海兵隊員の男性であるエディー・レイ・ルースによって射殺されており、後の裁判の中で、この実際に起きた凄惨な事件の真相が明らかになっています。

犯人のエディー・レイ・ルースは少年時代に同時多発テロの映像を見た際に軍隊に入りたいという希望を語り、2006年に海軍に入隊します。

その後、2007年にイラクへと派遣されますが、戦地での衝撃的な経験の数々に映画でのクリスと同様に心をどんどんと失っていきます。

そして、2010年にハイチの大地震でたくさんの死体を目の当たりにしたことをきっかけにPTSD(心的外傷跡ストレス障害)を発症、同年の6月に除隊してからは薬とアルコール漬けの毎日を送るようになります。

そんなルースの姿を見兼ねた母親が退役軍人のサポートを行っているクリスにリースとの交流を依頼し、交流を深めるために射撃場へ向かった結果、凄惨な事件が発生してしまいます。

管理人

事件当時、リースは前述したように薬とアルコール漬けの毎日を送っており、心神喪失の状態に陥った結果、クリスを射殺してしまったということで、リースはクリスに対して個人的な恨みがあったわけではなく、衝動的に発砲したというのが事件の真相だそうです。

ルースの弁護士は心神喪失に状態にあったため、責任能力が無いと無罪を主張しましたが、検察側は事件当時責任能力があったと判断し、ルースは有罪となり終身刑となりました。

最後にクリスの奥さんは勘づいていたのか?

映画のラストシーンでは、クリスを見送る際にリースの姿を見て不安な顔を浮かべる妻のタヤの姿が映し出されます。

もしかしたらタヤは、意志薄弱な様子が見受けられるリースの姿を見て、イラク戦争に派遣されていた際の不安定な時代のクリスを思い浮かべて「何かとんでもないことをリースがしでかすのでは?」という漠然とした悪い予感が故に、タヤは不安そうな表情を浮かべたのかもしれません。

映画撮影中に起こった死亡事件をラストに組み込んだ理由

映画『アメリカンスナイパー』の原作となるクリス・カイルの自伝小説『American Sniper』は2012年の1月に出版され、たちまちアメリカ国内で大ヒットを記録し、同年の5月には早くもワーナーブラザーズが映画化の権利を獲得し、ブラッドリー・クーパー主演で映画化されることが発表されました。

ですが、翌年の2013年2月に前述したクリスが射殺される事件が起きました。

映画撮影中に起こった事件をラストシーンに組み込んだ理由は、一体どういったものだったのでしょうか?

管理人

厳密に言うと、映画『アメリカンスナイパー』の監督が正式にクリント・イーストウッドに決まったのは、クリスの死後である2013年の8月のこと。

そして、映画の撮影が始まったのは2014年3月31日となっています。

撮影中に起こった事件ではなく、正しくは映画化の企画が始まった時期に起こった事件です。

この死亡事件をラストに組み込んだ理由については、明らかにはなってないですが、監督を務めたクリント・イーストウッドは犯人がクリスと同じく戦争での経験によってPTSDを発症していたということを知って、クリスもタヤや周りの精神的な支えがなければ、犯人のリースと同じように凄惨な事件を起こしていたかもしれない、という可能性をラストシーンで示唆したかったのかもしれません。

監督を務めたクリント・イーストウッドは監督作である『父親たちの星条旗』でも、太平洋戦争によってPTSDを発症した若い兵士たちの姿を描いていました。

戦争がいかに身体的にも精神的にも人間に被害を与えるのか、描きたかったのかもしれません。

📖実質無料で映画を観よう!


\好きな映画を無料で1本観る/
※無料期間中に解約すると月額料金は一切かかりません。

\好きな映画を無料で1本観る/
※2週間の無料期間中は映画が見放題です。

\好きな映画を無料で1本観る/

本ページの情報は2024年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

映画『アメリカンスナイパー』はどこまで実話?ムスタファは実在したのか?

映画『アメリカンスナイパー』は、実在したテキサス州出身の元軍人であるクリス・カイルの半生を、巨匠クリント・イーストウッドが描いた作品となっています。

どこまでが実話なのでしょうか?解説していきます。

管理人

映画『アメリカンスナイパー』はクリスが軍隊を除隊した後、2012年の1月に出版した自伝である「American Sniper(当時の邦題はネイビーシールズ最強の狙撃手)」を原作としており、基本的に実話がベースとなっています。

そのため、映画の冒頭で描かれていた幼い頃に父親から狩猟の技術を学んだことや、若い頃にロデオに明け暮れる日々を過ごしていたことも実話となっています。

クリスは海軍に入隊し、ネイビーシールズに配属された後、2003年にイラク戦争が始まってからは、映画で描かれていたように合計4度戦地であったイラクへと派遣されています。

映画ではスナイパーとして戦地で大活躍したクリスは通算で160名の敵を射殺し、敵軍から懸賞金をかけられ悪魔と呼ばれていましたが、このエピソードも全て事実となっており、実在したクリスも映画と同じように非常に優れたスナイパーであったことが分かります。

ただ、実話と違う点が3つあります。

管理人

実話との違い①宿命のライバル・ムスタファの存在

映画では敵のスナイパーとしてオリンピックの元射撃選手と噂されるムスタファという人物が、クリス・カイルの宿命のライバルとして登場し交戦しますが、原作ではクリスがムスタファと交戦するシーンはなく、映画用に脚色されたシーンであることが明らかになっています。

そもそもムスタファという人物についても実在する人物が定かではない部分が多く、映画に登場するムスタファというキャラクターはイラクのスナイパーとして37名の米兵を射殺したと言われているジューバという人物がモデルとなっています。

映画では、クリスが一回目の派遣から帰国した際に、テレビでイラクのスナイパーが米兵を射殺する映像を何度も繰り返し観て怒りに震えるシーンがありますが、ジューバは米兵を狙撃する衝撃の映像をネット上に公開し、全米中を震撼させています。

このシーンについても、ジューバのエピソードが基になっていることが分かります。

管理人

実話との違い②クリスの年齢

クリスは、映画では海軍入隊時に年齢が30歳ということで入隊するには遅咲きであると言われるシーンがあります。

ですが、実際のクリスは1974年の生まれになっており、入隊した時は20代であったことが明らかになっています。

入隊時に30歳という設定は映画用に脚色された設定であったということですね。

管理人

実話との違い③弟ジェフとのエピソード

クリスが二度目の派遣へ向かう際に空港で、同じくイラクに派遣されていた弟のジェフと再会し、戦争に疲れ果てたジェフを見てクリスが心配そうな表情を浮かべるシーンがあります。

しかし、弟のジェフとの再会シーンは原作にはなく、フィクションとなっています。

ジェフは実際に除隊をしましたが、映画公開後のインタビューで映画ほど心は折れていなかったと語っています。

そのため、 映画用に脚色されていることが明らかになっています。

管理人

映画『アメリカンスナイパー』のあらすじ

以下、映画『アメリカンスナイパー』のあらすじです。

『アメリカンスナイパー』のあらすじ|海軍に入隊することになるクリス・カイル

テキサス州のオデッサという町に生まれたクリス・カイルは幼い頃から厳格な父親に狩猟の技術を叩きこまれました。

父親はクリスに「人間には無力な羊とそんな弱者を食い物にする狼がいる。お前はそんな弱者を狼から守る牧羊犬になれ」というメッセージを教え、クリスはそのメッセージを人生の信条としていました。

その後、成長したクリスはニュースで見たアメリカ大使館爆破事件をきっかけに30歳という遅咲きの年齢ながら弟のジェフと一緒に海軍に入隊し、特殊部隊であるシールズに配属されました。

シールズで毎日厳しい訓練を耐え抜くクリスは射撃訓練で優秀な成績をおさめます。

訓練の日々の中、タヤという女性と出会ったクリスは交際をスタートし、やがて2人は結婚しました。

『アメリカンスナイパー』のあらすじ|一度目のイラクへの派遣

2001年9月11日にアメリカでは同時多発テロが発生し、派遣命令を受けたクリスはタヤとの結婚式を挙げて間もない状況の中で戦地であるイラクへと向かいます。

初めての派遣で手榴弾を持って戦車へと向かう女性と子供を目撃したクリスは止むを得ず2人を射殺します。

その後、合計して8名の狙撃に成功したクリスはテロ集団を率いるザルカーウィーの捜索に参加し、ザルカーウィーの右腕となる人物の情報をシャイフという老人から入手しますが、敵方には元オリンピックの射撃選手と噂される凄腕のスナイパー・ムスタファがおり、狙撃を受けてしまいます。

一回目の派遣を終え、帰国したクリスは第一子の出産に立ち会い、子育てがスタートしますが戦場での凄まじい体験からクリスはいつも心にあらずの状態でタヤはそんなクリスの様子を心配していました。

『アメリカンスナイパー』のあらすじ|最後の派遣へと向かうクリス

一回目の派遣で活躍を見せ、軍内で伝説と賞賛されるクリスは兵曹長に昇進しますが、戦地では悪魔と呼ばれ、自身に18万ドルの懸賞金がかけられていることを知ります。

二回目の派遣に向かう際に同じくイラクに派遣されていた弟のジェフと再会しますが、ジェフは戦争によって心を病み、故郷に帰ると告げます。

続く3回目の派遣では、ムスタファによって同僚のピグルスが重傷を負い、マークも狙撃を受けて死亡してしまいます。

ピグルスの見舞いに行ったクリスは、ムスタファへ復讐をするためにタヤの反対を押し切って4回目の派遣に向かうことを決めるのでした。

以上、映画『アメリカンスナイパー』のあらすじでした。

果たして、クリスはどうなってしまうのか?

結末が気になる方は実際に映画を観ることをオススメします。

▼参考▼無料で観れるかも!映画『アメリカンスナイパー』配信チェックはコチラ▼

映画『アメリカンスナイパー』の感想評価とみんなの口コミ評判レビュー(※ネタバレ有)

以下、映画『アメリカンスナイパー』の感想評価(ネタバレ・ラスト結末含む)と口コミ評判です。

感想評価(※ネタバレ有)|戦争により、心に大きな傷を負った凄腕スナイパーの姿を描いた戦争ドラマ

映画『アメリカンスナイパー』はイラク戦争の際に「伝説の狙撃手」として活躍した軍人であるクリス・カイルの半生を描いた作品です。

監督を務めたのは、アカデミー賞に二度も輝いた巨匠クリント・イーストウッドです。

イーストウッド監督はこれまで『父親たちの星条旗』や『硫黄島からの手紙』で戦争について描いてきましたが、映画『アメリカンスナイパー』でも戦争によって心に大きな傷を負ってしまう主人公クリスの姿をリアルに描いています。

ストーリーはカイルの幼少期から始まります。

管理人

厳格な父親によって育てられたクリスは幼い頃から正義感が強く、いじめにあっていた弟を助けるなど勇敢な性格をしていました。そんなクリスは1998年に発生したアメリカ大使館爆破事件をきっかけに海軍に入隊することになり、射撃訓練で優秀な成績をおさめ、スナイパーとして才能を開花させていきます。

運命の人であるタヤとも出会い、順風満帆な生活を送る中でアメリカ同時多発テロが発生し、いよいよ戦場であるイラクへと派遣されていくことになるのですが、いきなり幼い子供と女性を射殺するというショッキングな体験をしてしまいます。

スナイパーとして目覚ましい活躍を見せ、アメリカ軍からは伝説と崇められ出世していくクリスですが、戦場から戻ってくる度にどんどんと心が壊れていく姿が描かれていきます。

息をすることも忘れてしまうほどの緊迫した状態で描かれる戦場のシーンと帰国後の家庭でのシーンが交互に繰り広げられることによって、生きるか死ぬかという凄まじい体験を何度も経験しているクリスの心が追い付いていない様子が表現されています。

タヤとの待望の第一子が生まれたにも関わらず、敵のスナイパーであるムスタファが、アメリカ軍を狙撃する映像を何度も繰り返し眺めているクリスの姿は戦争に取りつかれた男の恐ろしさを感じさせます。

主人公のクリスを演じたのは演技派俳優としてコメディからシリアスドラマまで数多くの映画に出演するブラッドリー・クーパーですが、戦場から戻ってくる度に心が壊れていき、タヤの前でも上手に笑うことができなくなり、日常生活を送ることが出来なくなってしまうクリスを見事に演じています。

管理人

三度目の派遣で同僚のピグルスが重傷を負い、マークが狙撃を受けて死亡する姿を見たクリスは敵のスナイパーであるムスタファへの復讐を誓い、タヤの反対も押し切って最後の派遣へと向かい、見事にムスタファを殺害に成功します。

ですが、無事に帰国したにも関わらず、最愛の家族が待つ家に帰ることが出来ないまま、1人でバーで酒を飲みながら涙するクリスの姿は哀れとしか言いようがありません。

クリスにとっての日常は家族と一緒に暮らすことではなく、いつの間にか戦場で敵を殺すことになってしまっていたことが分かる重要なシーンだと思います。

また、最愛の夫がどんどんと壊れていく姿を目の当たりにしながら、幼い子供たちとともにクリスの帰りを待つ妻タヤの姿を見ると、胸が切なくなってしまいます。

管理人

クリスはタヤの勧めもあり、精神科医のカウンセリングを受けてイラク戦争の傷痍軍人たちと交流することによって本来の心を取り戻していきますが、その過程の中で若い元海兵隊員と射撃訓練に出かけたクリスは、その若者に射殺されてしまうという衝撃のラストで映画は終わりを迎えます。

戦闘シーンを迫力いっぱいに描いた戦争映画は他にもたくさんあると思いますが、戦争がどれだけ人間に精神的な傷を残すのかをここまでリアルに描いた作品は他にないと思います。

決して明るい気持ちにさせてくれる映画ではありません。

しかし、平和について今一度見つめ直すきっかけをくれる作品なので、戦争映画という先入観を取っ払って鑑賞することをオススメします。

『アメリカン・スナイパー』の皆んなの口コミ評判レビュー

映画『アメリカン・スナイパー』の口コミ評判レビューには、このような評判が多い印象です。

「過酷な環境下での精神の変化の移り変わりに心惹かれた」「主演のブラッドリー・クーパーの演技力の高さも際立っていた」「戦争の本当の恐ろしさを改めて知ることができる映画」「戦争が終わってからも長い間その記憶に苦しめられることを教えてくれる映画」

それでは、実際の口コミ評判レビューを詳しく見て行きましょう。

★★★★☆星4

実話に基づいた作品であるため、そこまで劇的な展開にはならないのではないかと予想していました。

重厚なつくりではあるもののサントラなどが効果的に使われていて、退屈さは感じない作品に仕上がっていると感じました。

また、主演のブラッドリー・クーパーの演技力の高さも際立っています

役柄に合わせた体づくりも見事ですが、目での演技力も高いです。役作りも相まって非常に説得力のある演技になっています。

カイルの強さや優しさ、不安定さが存分に表現されており、生きた人物として見ることができます。

苦労という言葉では不十分なほどつらい戦いに身を置いてきたカイルにようやく平穏が訪れた、これから幸せになってほしい。少しほっとした矢先にあの衝撃的なラストによって突然カイルの人生は終わりを迎えてしまい、かなりショックを受けました。

もともとブラッドリー・クーパーのファンなこともあったことや、それまで触れてきた出演作ではコメディなどハッピーエンドの物語が多かったこともあり、現実のことのように悲しい気持ちが数日続きました。

ただ、見たことを後悔はしておらず、むしろ見て良かったと感じています。

カイルのような人間がいたことを知れたし、月並みですが戦争から生きて帰ってもそれで終わりではないということも改めて感じました。

戦争に身を置く人間もまた人間であること、戦争の生む悲しみのことを忘れずにいるためにも、語り継がれるべき映画であると思います。

20代女性

★★★★★星5

アメリカンスナイパーは実話ということでとても興味深く見させていただきました。

子供を撃たなくてはならないシーンでは見ているこちらも何と言えない気持ちになりました。

最初の1度打ってしまうと感覚が麻痺してくるのでしょう。そういった言葉で表せない感情の表現もとてもうまく描かれていました

こういった戦争の実写というと軍に焦点があたるものが多いですが、家族やその周りのひとたちのこともよく描かれていて奥様の妊娠や出産その葛藤やまた軍に戻ってしまうことへの不安などもすごくよく描かれているなと感じました。

やっと平和な日常な訪れようとしていたにもかかわらずクリスカイルが命を奪われてしまうのにはなんとも、いたたまれない気持ちなりました。

実際の国葬の場面も見ましたが本当にクリスカイルはスナイパーとしても人としても素晴らしい人だったんだなと思う映画でした。

30代女性

★★★★☆星4

実話を元にして作られたアメリカンスナイパー。

映画内はそこまで人同士の会話が多くなく、静寂なシーンも多いのだが、描写や主人公が待機している間など臨場感があり、次はどうなるのかというどきどき感がありました。

また映画内では主人公が子どもを撃つか撃たないか、銃を構えている場面があり、スナイパーは来るな来るなと小さい声で言っているところが何とも言えないその場にいるような臨場感があるのを覚えてます。

実際の場面を見たこともないし、聞いたこともないが映画を見てこういう状況で、その場面に関係していた人達はそんな気持ちで相手のことを見て思っていたんだと凄く思わされ、怖い気持ちにさせららる映画でした。

30代男性

★★★★☆星4

有名なクリント・イーストウッド監督の実写映画、かつ、実在したモデルの自伝が原作ということもあり、とてもリアリティのある作品でした。

狙撃手を主人公とした映画をよく見ていますが、この映画ではスナイピングを駆使した独特な銃撃戦よりも狙撃手自体の孤独感さらにいえば、戦争における人間性を深く掘り下げていて、見ているこちらが苦しくなるほどでした。

主人公は戦場での活躍によりレジェンドと呼ばれる功績を残しましたが、妻と子との平穏な日常を取り戻す事ができず、戦場での心理的トラウマで苦しみ続ける姿は、英雄とは何かを深く問いかける姿でもありました。

愛する者の為に戦地に立ったはずが、主人公自体の幸福は戦果を上げるほど遠ざかっていくような雰囲気に胸が押しつぶされそうになります。

映画の最後は本当に賛否が分かれるものだと思いますが、私自身はとても複雑でした。救いがない、としばらく放心してしまったほどです。

30代女性

★★★★★星5

『アメリカン・スナイパー』は戦争の本当の恐ろしさを改めて知ることができる映画でした。

射撃の腕が良く、戦争では英雄と称されても、その行為は人の命を奪うことであり、たとえ『戦争』の場であっても本人には想像もできないほどの葛藤があるのだと思いました。

撃たなければ自分、仲間や家族の命が危険にさらされる。その為に繰り返し戦争に赴き、その度に精神が蝕まれる。

見終わった後は何とも言葉に表せない、「良い映画だった。」とは軽々しく言えない映画でした。

この映画が公開された後も戦争は起きており、多くの人が命を落としているのがとても虚しいです。

戦争を経験した人は、それを忘れることは決して出来ない、戦争が終わってからも長い間その記憶に苦しめられることを教えてくれる映画です。

40代女性

★★★★★星5

米国に実在した、凄腕スナイパーだったクリス・カイルがモデルの自伝です。

クリスが所属していたのは、海軍の中でも特殊部隊に属する、Navy SEALsでした。

イラク戦争などで、華々しく戦果をあげた彼を、仲間からは「伝説」と呼ばれ敵からは「悪魔」と恐れられていました。

狙撃手というと、敵を発見したら見境なく銃を乱発するようなイメージも先行してしまいますが、戦場でのスナイパーはスコープを覗きこみながら、相手の動向や視線、ちょっとしたしぐさの変化を追っています。

幾度も、戦場に身を置きながら、周囲の仲間たちが傷つき時には命まで奪われてしまう様を目の当たりにし、愛国のために自由のために戦争をしてきた自らをも、不安で満たしてしまう演技にリアルさを感じました

30代女性

★★★★☆星4

ベトナム戦争映画では『地獄の黙示録』(原題:Apocalypse Now)や『フルメタル・ジャケット』等の“英雄たちを描いた”作品や戦争の影響を描く作品が多かったのですが、イラクとアフガン紛争映画では『マイ・ブラザー』等の幾つかの例外を除き“テロとの戦い”に焦点を当てた映画が多く、そういった表現がなされてきました。

映画『アメリカンスナイパー』は悪い作品ではないし、今世紀の重要な紛争の一つをユニークに描いているものの、前述した古典作品と比べると保守的過ぎる内容から戦争映画で視聴者が得られるはずの“カタルシス”が殆ど感じられなかったです。

ただし、主人公である『クリス・カイル』へのリスペクトがしっかりと感じられる点は、私は好感触でした。

30代男性

★★★★☆星4

シンプルで緊張感がありm全体的に見やすくて良い映画でした。このような暗い映画は退屈なところが多い印象ですが、これはそうではなかったです。

戦争をリアルに描いていて、終始ドキドキが止まらなかったです。

主人公の苦悩もはっきり描かれていて、父がカイルによって殺されて、その現場を見ていた男の子が父の持ってた銃を拾おうとした時、「持つなよ、、持つなよ」のセリフがとても良かったと思いました。

ラストはとてもかわいそうで、ハッピーエンドであって欲しかったです。

ブラッドリーはカイル役を演じるため、82キロから107キロまで体重を上げ体を作ったそうで、役者魂を感じました。

40代女性

*映画『アメリカンスナイパー』のみんなの口コミ評判レビューは当サイト『シネマヒッツTV』が独自で集めたコンテンツです。

引用の際は必ず当サイト『シネマヒッツTV』の引用リンクと出典の記載をお願いします。記載がない場合は法的処置も検討させていただきます。

▼無料で観たい!映画『アメリカンスナイパー』配信チェックはコチラ▼

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA