映画『ひるなかの流星』の結末にショック?最後はどっちとくっついたのかキャスト相関図・その後を解説

2017年3月24日公開の映画『ひるなかの流星』。
やまもり三香による同名少女漫画を実写化したもので、原作は「マーガレット」で連載され、10代を中心に圧倒的な支持を集めました。
監督を務めたのは『僕の初恋をキミに捧ぐ』や『四月は君の嘘』などで知られる新城毅彦。
三角関係を描いた青春ラブストーリーで主演の与謝野すずめ役には永野芽郁が抜擢され、三角関係の相手となる教師・獅子尾に三浦翔平、クラスメイトの馬村にはGENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐が出演しています。
- 映画『ひるなかの流星』の結末ショックとの声について
- 映画『ひるなかの流星』で最後はどっちとくっついたのか解説
- 映画『ひるなかの流星』のキャスト相関図
- 映画『ひるなかの流星』のあらすじ
- 映画『ひるなかの流星』の感想評価とみんなの口コミ評判レビュー(※ネタバレ有)
もし、まだあなたが一度も映画『ひるなかの流星』を観ていないなら、まずはネタバレとあらすじ・感想評判の前に作品を観ておくことをおすすめします。
Huluなら、1か月1,026円(税込)で14万作品を見放題で観ることができます!
見放題作品もあり、おすすめです!
▼今なら見放題作品かも!映画『ひるなかの流星』の配信チェックはコチラ▼
目次
結末ショックとの声について|最後はどっちとくっついたのか解説
人気漫画家・やまもり三香さんの同名漫画『ひるなかの流星』を実写映画化した映画『ひるなかの流星』。
その結末についてショックを受けたという声が多く挙がっていました。
なぜ、ショックを受けたという声があがってしまったのか?気になる結末について確認して理由を調査しました。
管理人
最後は馬村と付き合う道を選んだすずめ
映画『ひるなかの流星』は両親の仕事の関係で、田舎から東京の高校に転校してきた永野芽郁さん演じる主人公・与謝野すずめの三浦翔平さん演じる担任教師である獅子尾とクラスメイトの白濱亜嵐さん演じる馬村との間で揺れ動く恋心を描いた作品となっていますが、最終的にはすずめは馬村を選ぶこととなります。
観客は獅子尾派と馬村派に分かれますが、獅子尾を選んでほしいという獅子尾派が圧倒的に多かったため結末がショックという声につながったと考察できます。
教師と生徒という障害を乗り越えて、すずめと向き合おうとした獅子尾に共感した方も多かったため、馬村よりも獅子尾の人気の方が高かったのかもしれません。
では、原作の結末はどうだったのでしょうか?
管理人
原作でも選ばれなかった獅子尾
2011年から2014年にかけて漫画雑誌マーガレットで連載され、単行本が全13巻発売される人気漫画だった原作。
映画と同じく、最終的にはすすめは馬村を選び、原作でも獅子尾が選ばれることはありませんでした。
映画は原作に忠実な展開になっていることが分かります。
管理人
原作では、映画以上に獅子尾と交際するのではないかと予感させる展開があったことから、馬村が選ばれたという結末にショックを受けた方が多かったようです。
男らしくて心優しい馬村と不器用で可愛らしい獅子尾先生。
どちらも非常に魅力的なキャラクターだけにそれぞれにファンは多く、すずめがどちらを選んだとしても、ショックを受けるファンは多かったのだと思います。
馬村とすずめのその後について
漫画版では、主要キャラクターたちのその後を描いたスピンオフ作品も描かれています。
「二人の日常」
すずめと馬村のその後については、原作漫画連載終了後に出版された『ひるなかの流星 番外編』に収録された「二人の日常」という短編で描かれています。
この短編では、恋人同士になったすずめと馬村の日常が描かれており、友人関係が長かったため恋人という時間が沸かないと悩むすずめが友人に勧められ、カップルに人気という話題のカフェに向かうという内容となっています。
「隣の男」
「二人の日常」と同じく『ひるなかの流星 番外編』に収録された短編「隣の男」では、連載終了から6年後、30代となった獅子尾先生が描かれます。
連載時と同じアパートに住み、すずめから貰った寿司柄のネクタイを大事に保管していることからすずめにまだ気持ちがあることが伺えます。
そんな獅子尾がすずめの叔父・諭吉の結婚式ですずめと久しぶりに再会する様子が描かれますので、必読です。
「red」
やまもり三香さんが『ひるなかの流星』の後に連載をスタートした『椿町ロンリープラネット』単行本8巻に収録されている「red」という短編。
こちらではお互いに20代となって、社会人になり、馬村はサラリーマン、魚好きのすずめは割烹で板前修業をしている様子が描かれます。
順調に交際を続けている二人でしたが、馬村は福岡へ転勤することとなり、すずめへプロポーズをするかどうか思い悩む様子が描かれます。
終盤では馬村のプロポーズをすずめが受け入れ、二人の明るい未来を予感させるラストで締めくくられます。
映画『ひるなかの流星』のキャスト相関図
映画『ひるなかの流星』のキャスト相関図
映画『ひるなかの流星』のキャスト・登場人物
キャスト・登場人物 | |
与謝野すずめ 役 | 永野芽郁 |
獅子尾五月 役 | 三浦翔平 |
馬村大輝 役 | 白濱亜嵐 |
猫田ゆゆか 役 | 山本舞香 |
熊本諭吉 役 | 佐藤隆太 |
与謝野聡子 役 | 西田尚美 |
映画『ひるなかの流星』のあらすじ
(以下、映画『ひるなかの流星』のあらすじです。)
『ひるなかの流星』のあらすじ|両親の仕事の都合で田舎から東京の高校に転校してきた主人公の与謝野すずめ
高校2年生の主人公・与謝野すずめは、両親が海外へ転勤することになってしまったことから単身・東京に住む叔父の諭吉の家へと引っ越すことになります。
諭吉の家へと向かう途中で東京の喧騒に疲れてしまったすずめは、公園で休んでいるところ気を失ってしまい、偶然にも通りがかった諭吉の友人である獅子尾に介抱され、諭吉の家へと辿り着くことが出来ました。
感謝しながらも獅子尾の軽いノリに警戒するすずめが翌日転校先の高校に向かうと、獅子尾もなぜか登校しており、彼が担任の教師であったことに気付いて驚きます。
昼休みになり、一人で昼食を食べていたすずめに獅子尾がアドバイスをし、放課後隣の席の男子生徒・馬村と友達になることが出来ました。
翌日滅多に女子と話すことがない馬村がすずめと親し気に話している様子を見てクラスが騒めきます。
長い間、馬村に思いを寄せている猫田は、馬村と親しいすずめも山奥で開催される移動教室の班に誘い、少しずつすずめはクラスに馴染んでいきます。
移動教室の日、すずめが馬村と親し気な様子が気に入らなかった猫田は薪小屋に呼ばれていると嘘をつき、すずめは迷ってしまいます。
駆けつけてくれた馬村と宿舎に戻ろうとしますが、山は険しく悪天候からかすずめは体調を崩してしまい、山小屋で二人は雨宿りすることになります。
やがて、獅子尾が二人のもとに訪れ、無事に宿舎に戻ることが出来ました。
『ひるなかの流星』のあらすじ|担任教師の獅子尾に惹かれていくすずめ
目を覚ますと、獅子尾がおり、あたたかい言葉をかけてくれたことからすずめは次第に獅子尾に惹かれていくようになります。
数日が経ち、猫田を体育館に呼び出したすずめは、移動教室での嘘に抗議しますが、ずっと馬村のことが好きだった猫田は謝罪せず、取っ組み合いになってしまいます。
そんな二人の様子を馬村が目撃しますが、すずめの咄嗟の機転でごまかすことができ、それ以来二人は何でも言い合える親友のような関係になっていきます。
クリスマスの時期になり、諭吉のお店でパーティーが開催され、馬村や猫田たちも訪れ、楽しい時間を過ごしますが、獅子尾は仕事で来ることが出来ませんでした。
帰り道に馬村と二人きりになったすずめは、馬村からマフラーをクリスマスプレゼントとして貰います。
馬村はいつの間にかすずめを異性として好きになっていたのでした。
馬村と別れた後、獅子尾から連絡があり、クリスマスプレゼントとしてネクタイをプレゼントしたすずめは、お礼に水族館のチケットをプレゼントされ、明日の放課後にデートすることとなり、すずめは喜びます。
しかし、そんな様子を目撃した諭吉は獅子尾に大人として誠実な対応をしろと注意を受け、翌日の登校時には馬村からも生徒をたぶらかすなと抗議を受けます。
『ひるなかの流星』のあらすじ|馬村と獅子尾の間で揺れ動くすずめの恋心
放課後になり、すずめからの告白を受けた獅子尾は、すずめのことを思って「好きじゃなかった」と返事をし、すずめはショックのあまりに下駄箱で涙を流します。
そんなすずめを馬村は優しく抱きしめますが、二人の様子をタイミング悪く猫田が目撃してしまい、すずめは一瞬にして好きな人と友人を失ってしまったと悲しみに暮れてしまいます。
冬休みになり、実家に帰省したすずめはショックのあまりに新学期になっても登校できずにいましたが、心配した馬村と猫田が実家まで来てくれたことで元気を取り戻します。
3年生になり、担任が変わったことから次第に獅子尾とは疎遠になり、馬村と過ごす時間が増えていきました。
そして、すずめと馬村は交際をスタートさせ、順調に仲を深めていましたが、体育祭の準備中に久しぶりに獅子尾と二人きりになり、すずめのことが忘れられなかった獅子尾から突然抱きしめられてしまい、すずめの心は再び揺れ動ていきます。
以上、映画『ひるなかの流星』のあらすじでした。
果たして、すずめは馬村と獅子尾のどちらを選ぶのか?
結末が気になる方は実際に映画を観ることをオススメします。
映画『ひるなかの流星』の感想評価とみんなの口コミ評判レビュー(※ネタバレ有)
(以下、映画『ひるなかの流星』の感想評価(ネタバレ・ラスト結末含む)と口コミ評判です。)
感想評価(※ネタバレ有)|人気少女漫画を豪華キャストで実写映画化した青春ラブストーリー
映画『ひるなかの流星』は、少女漫画雑誌スカーレットで連載され、人気を博したやまもり三香さんの同名漫画を実写映画化した作品となっています。
主人公のすずめを演じた永野芽郁さん、獅子尾を演じた三浦翔平さん、馬村を演じたダンスボーカルグループGENERATIONSの人気メンバー・白濱亜嵐さんの豪華共演でも話題を集めました。
そんな映画『ひるなかの流星』は両親が海外転勤ということで田舎から叔父が住む東京に引っ越すことになった女子高生の与謝野すずめが、初めての恋や友情関係に思い悩みながらも成長していく様子を描いた青春ラブストーリーです。
管理人
映画『ひるなかの流星』でなんといっても魅力的なのが、登場キャラクターたちです。
担任教師・獅子尾に初恋をしたことにより、魅力的な大人の女性へと少しずつ成長していく主人公のすずめ、すずめに思いを寄せながらも担任教師という立場から複雑な気持ちを抱く獅子尾、そんな二人の様子を目の当たりにしながらも必死ですずめを支えようとするクラスメイトの馬村、そして、最初はすずめのことを毛嫌いしながらも最終的に最大の理解者となる猫村とそれぞれのキャラクターの心情が繊細に描かれており、感情移入しやすい作品になっています。
主人公のすずめを演じた永野芽郁さんはもちろんのこと、三浦翔平さん、白濱亜嵐さん、猫村を演じた山本舞香さん、すずめの叔父である諭吉を演じた佐藤隆太さんなどそれぞれがキャラクターのイメージにぴったりで原作ファンも違和感なく楽しむことが出来ます。
映画の中盤では獅子尾にフラれてしまい、初めての失恋に大きなショックを受けながらも馬村と猫村のサポートによって、元気を取り戻し、終盤では、馬村と交際することになったすずめが一度フラれてしまった獅子尾から突然抱きしめられ、揺れ動く様子が描かれていき、最終的にどちらを選ぶのか目が離せない展開になっていきます。
そして、受験に向けた合宿中に獅子尾が事故に遭ったと聞き、動揺するすずめを馬村があたたかく送り出し、獅子尾と結ばれるのかと思った方も多いと思いますが、最終的にすずめは馬村を選び、二人がお互いの気持ちを確かめ合い、キスをするという胸キュンシーンで映画は終わりを迎えます。
誰しもが青春時代に経験する初恋を、美しい映像と役者陣の爽やかな演技で表現しており、非常に共感の持てる作品となっています。
管理人
恋をするという気持ちをすっかり忘れてしまっているという方には、特にオススメの作品です。
映画『ひるなかの流星』のみんなの口コミ評判レビュー
★★★☆☆星3
原作が大好きで映画も観に行きました。
俳優さんも皆さんそこまで違和感なく(馬村以外)女性陣、特にゆゆかちゃんは1番合ってると思いました。
原作で馬村はそこまで線が細くないイメージではあるのですが、俳優さんの首の太さにずっと目がいってしまって申し訳ないが違う…と思ってみてました。
馬村としての動きはそこまで違和感なかったような気もするのですが、もうそこに気を取られて入ってこないと思ってしまいました
話は詰め込みすぎてる上に端折りすぎてて、物凄く勿体無いという気持ちが強く、限られた時間内に作品のいいところを詰め込みたい気持ちが伝わるものの、少し減らしてすずめちゃんたちの心の動きをメインにしてもらった方が伝わりやすかったのでは?と思いました。
映画には難しい作品だなと思いました
20代女性
★★★☆☆星3
すずめの成長はとても共感できたのと、さすがに恋愛に不器用だったのにあんなに成長できてすごいなと思いました。
でも、私的には、先生と最終的に付き合って欲しかったなという思いがあり、先生としてのけじめがなんか少し切ないなとも思ってしまいました。
また恋愛漫画という前提があったので、本当に現実世界ではこんな恋愛ありえるのか?という思いがあってもう少し徹底してマンガに寄せていくよりも現実世界に近い形に変えて映画を作った方が良かったのかなとも思いました。
でも、キャストもバッチリキャラクターに合ってたし役に当てはまっていたと思います。
現実世界より漫画の世界観が好きな人にはとてもいいしキュンキュンドキドキできる作品です。
20代女性
★★★★☆星4
永野芽郁ちゃんと白濱亜嵐くんを初めて知った映画です。
白濱亜嵐くんが高校生にしては大人っぽく見えました。
でもかっこよくてきゅんきゅんしました。
山本舞香ちゃんもきつい女の子役がかなりハマっており、猫田という役柄にあっていると思いました。
仲良くなれたところもすごく良かったと誰もが思うと思います。
永野芽郁ちゃんは演技力があるので、目での演技や表情も細部に渡って可愛らしくてよかったです。
先生役の三浦翔平さんは、チャラいし、こんな先生が現実にはいない気がしたけれど、実際に、こんな先生がいたら、女子高生は好きになるんだろうなと、あるあるな感じがありました。
全体的にとても爽やかで、美男美女で清々しい青春映画でした。
50代女性
★★★★☆星4
田舎から引っ越してきたすずめが担任教師の獅子尾先生とクラスメイトの馬村の間で揺れ動く恋心が描かれている青春らしい甘酸っぱさと切なさが詰まった王道な三角関係のラブストーリーです。
移動教室やクリスマス会、体育祭など青春!と感じるイベントがとても多く全体的に緑に囲まれた風景のロケ地が多のでとても綺麗な映像が印象で、とくにタイトルのひるなかの流星の”流星”にまつわるシーンがとても印象に残っています。
このシーンでは主題歌のDream Amiの『はやく逢いたい』の”こんなに誰かを想う気持ち 教えてくれてありがとうと 今なら素直に言えるとわかったの 涙が溢れて止まらなくて 気づいたらもう走り出してた 空には ほら流れ星 はやく はやく逢いたい”という歌詞がすずめが自分の気持ちに気づいたからはやく逢って直接伝えないとという気持ちとリンクしていてすずめの心情を歌で表現されていました。
また、原作の漫画を読んでいたこともあって感情の移り変わりが少し唐突な部分があった為物語の展開が駆け足に感じました。
20代女性
★★★★☆星4
原作漫画も読んでいるんですが、主人公のすずめが、永野芽郁ちゃんのイメージにちゃんと合っていて良かったです。
内容も、原作漫画をちゃんとうまくまとめてくれていたので、見ていてすんなり入り込めました。
胸キュンポイントとしては、獅子尾先生がすずめちゃんの頭をポンポンするシーンも良かったし、具合が悪くなったすずめちゃんを介抱するシーンも良かったです。
また、ラストの方ですずめちゃんが涙なからに先生に初恋を告白するシーンは泣けました。
その後で馬村の所に行って改めて告白したのも良かったです。
漫画で結末は知っているはずなのに、それでもドキドキしてしまう展開だったのでまだ見たことがない人にはおすすめです。
最後にはハッピーエンドなので、安心して楽しめると思います。
40代女性
★★★★☆星4
原作漫画「ひるなかの流星」が好きで読んでいたため、映画にも興味を惹かれ鑑賞しました。
1回目に見たのは多分私が中高生の時で、映画は原作漫画のストーリーに近く、原作が好きな私もキュンキュン楽しんで見れました。
楽しめて定期的に見たくなるので、その後も何度かサブスク等で鑑賞しています。
俳優・女優さんはちゅんちゅんが永野芽郁さん、先生は三浦翔平さんが演じていらっしゃいましたがイメージ通りでとてもよかったです。
一方、馬村くんは白濱亜嵐さんが演じてらっしゃり少し漫画の馬村くんのイメージとは正直違いましたが、、映画の馬村くんは馬村くんでまた違った良さがありかっこよくキュンキュンさせられました。
特に床ドンのシーンは何度見ても、いいですね。
漫画も映画もそうですが、少女漫画でライバルぽいポジションの男が勝つことは少ないのでそこも魅力の一つかなと思います。
20代女性
★★★★★星5
青春恋愛映画の中では、主役の3人は勿論、主人公のライバルの女の子や主人公の叔父さんまで、かなり豪華なキャスティングで、三角関係の行方はどうなるのかも含めて、ストーリーが面白くて入り込める映画でした。
すずめ役の永野芽郁さんは、とても可愛い女優さんなのに、ありきたりの女の子を演じるのがすごく上手いと思いました。
原作漫画を見ずに映画を見たので、オリジナルは同じ結末なのか気になるところですが、映画はしつこくない程度に紆余曲折があり、見てよかったと思える清々しい結末で、少女漫画なストーリーのいいところが詰まった作品だと思えました。
原作のファンがどのように感じたか興味がありますが、この映画は主人公、主人公を想うふたりの男性、主人公のライバル、主人公の保護者役の叔父さんのキャスティングが絶妙で、それぞれの演技の上手い下手を越えて、バランスとまとまりがいいなと感じました。
50代女性
*映画『ひるなかの流星』のみんなの口コミ評判レビューは当サイトが独自で集めたコンテンツです。引用の際は必ず引用リンクと出典の記載をお願いします。記載がない場合は法的処置も検討させていただきます。