CinemaHitsTV-シネマヒッツ-おすすめの映画が考察や感想評価と口コミ評判レビューから丸わかり!

ゲド戦記は「つまらない」「グロい」との評価が多い理由!テルーの正体やその後についても解説考察【あらすじネタバレや登場人物も】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2006年7月29日公開のジブリ映画『ゲド戦記』。

宮崎駿の息子である宮崎吾郎が監督を務めたジブリ14作目となる作品で、2006年の邦画映画興行収入1位の作品となりました。2020年にも再上映され、興行収入は78.4億円となっています。

主題歌は手嶌葵の「時の歌」で、劇中挿入歌には「テルーの唄」が使用されています。劇中挿入歌の「テルーの唄」に関しては、監督である宮崎吾郎が監督を務めましたが、萩原朔太郎の「こころ」の歌詞を盗作しているとの指摘がありました。実際に萩原朔太郎の「こころ」から着想を得て作詞したことを認め、謝罪するといった件もありました。

また、『ゲド戦記』の口コミ評判レビューには、

  • 個人的には好きな作品なので、原作ファンの方は違うものとして見てほしい
  • 豪華な声優陣だっただけに、活かしきれなかった印象
  • 原作未読だと、一度観るだけでは理解できない
  • 子供と観ていたが、幼児にはつまらないようで、途中で飽きていた
  • ジブリ映画の中ではかなりの大人向け
  • スタジオジブリ特有の、綺麗な絵には引き込まれるものがあった
  • 監督が違うためか、今までのジブリ作品とは異なった世界観を感じた
  • 劇中歌のテルーの唄には癒された

という声が多数集まっています。

映画「ゲド戦記」のまとめ
  • 「つまらない」「グロい」との評価が多い理由
  • ゲド戦記の感想評価と口コミ評判でのレビュー
  • テルーの正体やその後について、原作小説を交えて解説考察
  • ゲド戦記のあらすじネタバレ
  • ゲド戦記の登場人物・声優一覧

 

「ゲド戦記」のネタバレとあらすじ・感想評判の前に、まだ原作小説版を一度も読んでない方は、原作小説版も読んでおくとより一層、映画を楽しめますよ☆

■公式■「ゲド戦記」を無料で試し読みするなら、Yahoo!のeBookJapanで検索!

ジブリ映画のゲド戦記|「つまらない」「グロい」との評価が多い理由!ゲド戦記の感想評価と口コミ評判でのレビュー

以下、映画「ゲド戦記」の感想評価と口コミ評判です。

感想評価|グロさは感じないが、原作を知らない人にはつまらないと感じる作品か

ゲド戦記が映画になると知ってから楽しみにしていた作品です。ただ原作はなかなか難しい物語で何回も同じ部分を繰り返しながら読んだ覚えがあるので、映画作品として決まった時間内に収めるのは難しいのではと思っていました。

結論を言えば、「やっぱり難しかったよね」です。ちょっとがっかりしましたし「つまらない」と言った評価を受けるのも分かります。

ジブリ作品だからでしょうか、原作の恐ろしさや残酷な部分の描写がぼかされているな、と感じています。この作品ではグロいと言った声もありますが、『もののけ姫』などに比べたら気になるほどのグロいった感じは受けませんでした。

でもそのせいかハイタカ(ゲド)やテナーの人物像が原作を知っていないとよく分からないだろうなという気もしますし、つまらないと言った評価にしてしまった原因の1つかと思います。

個人的にはこの二人は「ゲド戦記」の主人公としてとても重要な役割があると感じていたので、もっとしっかり人物を描写して欲しかったです。

タイトルが「ゲド戦記」なのに主人公は「アレン」であり「ゲド(ハイタカ」の役割も曖昧、という流れだったので背景を何も知らなければ余計に混乱すると思います。

ゲド戦記の一部分の映画化ということで仕方ないのかもしれませんね。映画の製作にはいろんな事情が絡むものなのでしょうが、どうせなら数部作にするなどしてもよかったのではと感じました。

絵はやはりジブリ作品ですから丁寧に作られていてきれいです。「ゲド戦記」として観るよりもこの物語から派生した別の作品としてなら楽しめるのではと思いました。

口コミ評判でのレビュー|グロいと言った口コミは見られなかったもの「つまらない」と言った口コミは一定数あり

映画『ゲド戦記』の口コミ評判レビューには、「宮崎駿監督の長男、スタジオジブリという看板だけに上映前の期待が大きかったが、残念ながらその反動も大きくつまらないと感じた」「アレンが二人に別れを告げて、罪を償うために国に戻るシーンが感動的」「苦悩するのが、光と影の存在という曖昧なもので、登場人物などに共感できなかった」「大人向けですが、生と死についてを考える機会になった」という評判が多い印象です。

★☆☆☆☆星1

私ははジブリの作品が好きだと思っていたが間違いであったことに気づかせてくれた作品でした。あぁ、私はジブリ作品が好きなのではなく、宮崎駿監督作品が好きなのだな、と。

ゲド戦記の原作の一部を映画化したこの作品。監督は宮崎駿さんの息子、宮崎吾朗さん。

はっきりと言いますと、つまらない、の一言です。

前評判は悪くなく、挿入歌であったテルーの唄もどんな風に流れるのだろうと期待していました。手嶌葵さんの透明感のある声はとても魅力的だったからです。

しかし蓋を開けてみれば、原作を読んでいない人には理解できない内容ばかりでつまらない。関係性の説明もなく、なぜ急にアレンが父親殺しを行うのか理解できない。共感ができません。本来の主人公であるハイタカがゲドだと理解することですら困難でした。

宮崎駿さんのシュナの旅という作品が好きなので、その世界観を踏襲しているような雰囲気がとても好きだっただけに残念すぎました。ジブリの映画で、つまらないと映画館で何度も寝てしまったのは最初で最後でしょう。

とはいえ、ある意味原作はどんなものなのかという気持ちにさせてはくれたので、原作を広めるには良い手だったのかとも思います。

30代女性

★★★★☆星4

「ゲド戦記」はスタジオジブリによって制作された映画ですが、監督をしたのはスタジオジブリを率いる宮崎駿監督の息子さんである宮崎吾朗さんです。

二世としてクリエイターの道を歩むことになった彼らしく、主人公のアレンは父親にコンプレックスを持っているような描写があります。監督の意図が入る内容の映画が面白くないというわけではありませんが、一般人にはあまり理解できない行動が多く、私自身初めて見た時は主人公に共感を持たずに見終わってしまいました。

その他にも西洋風のドラゴンや暗すぎる主人公とヒロインなど、ジブリらしからぬ作風が多く見られます。そこも宮崎吾朗さんなりのジブリへのアンチテーゼなのかもしれませんが、シブリ映画だと思って観ると拍子抜けしてしまいます。

ただ大人になってこの作品を見返してみると、私にもアレンのように暗くコンプレックスを抱えていた時期があったように思いました。そして、少年少女の葛藤や孤独などジブリ作品のなかで最も人間味溢れる作品だと実感ができました。

特に、劇中に流れる「テルーの唄」という曲は主人公やヒロインの内面を歌った素晴らしい曲でした。

40代女性

★★★★★星5

ゲド戦記を初めて見たのは小学生の頃だったため、当時はアレンの歪んだ絶望的な表情と、クモにとても怖い印象を受けたのを覚えています。今ではジブリ映画の中でトップ3に入るくらい、大好きになりました。

自分の影(弱さ)と戦う(向き合う)事の厳しさ・大切さ、命の尊さを教えてもらいました。綺麗な映像と竜の神秘的な世界観とストーリーも大好きです。声優さん達もそれぞれのキャラに合っていたと思います。

劇中挿入歌の「テラーの唄」については、今でもよく聞いています。辛い時、泣きたい時には優しく寄り添ってくれ、頑張りたい時には勇気をくれ、集中したい時には心を静めてくれます。テラーの優しさ、勇ましさが詰まっているような、そんな唄だなあと感じます。

20代女性

★★☆☆☆星2

「つまらない」と言った前評判は聞いていて、恐る恐る観てみましたが「え?なんの話?」何がいいたかったんだろう。と言ったのが正直な感想です。ジブリ作品が好きなので必ず映画館で観覧しているのですが、正直ここまで?でいっぱいだった作品は初めてです。

ジブリの良くある成長していく過程までも、そこまで響かなかったですし、いきなりドラゴンになったりと本当に内容がよくわかりませんでした。

ジブリ作品にしては主人公の闇が深すぎたせいでしょうか。自分のダメな部分をはねのけて成長していくところに感動を覚えるのに、最終的にもなんだこれといった内容でした。

ただ去年ジブリの映画が再上映されたときに、こちらの作品も含まれた4作品だったため、驚きとともに人気がある作品なのかなと思ったので、大人になった今、もう一度みると何か違ったことが見えてくるかもしれないので、時間があれば見てみたいと思います。

30代女性

*映画「ゲド戦記」のみんなの口コミ評判レビューは当サイトが独自で集めたコンテンツです。引用の際は必ず引用リンクと出典の記載をお願いします。記載がない場合は法的処置も検討させていただきます。

📖実質無料で映画を観よう!


\好きな映画を無料で1本観る/
※無料期間中に解約すると月額料金は一切かかりません。

\好きな映画を無料で1本観る/
※2週間の無料期間中は映画が見放題です。

\好きな映画を無料で1本観る/

本ページの情報は2024年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

ゲド戦記|テルーの正体やその後について、原作小説を交えて解説考察

『ゲド戦記』の原作小説はアーシュラ・K・ル=グウィンに1968から2001年に出版された全6巻となるファンタジー小説です。映画でのストーリーは原作では3巻と4巻を足して割った話に駿監督が昔出した『シュナの旅』キャラクターやらデザインが入ってる仕上がりになっています。

また、主人公についても映画ではアレンが主人公ですが、原作小説ではタイトル通りゲド(ハイタカ)が主人公で、ハイタカの少年時代から始まり、魔法を覚え賢者と呼ばれるまでの物語となっています。

テルーの正体について解説考察

映画の最後でテルーは龍の姿になることから、テルーの正体は龍であることが分かります。

そもそもですが、『ゲド戦記』の世界観では龍の一部が人間となり、人間の姿として生きたという設定があります。「人は昔、龍だった」というセリフはこれに当たります。

そんな龍族の血を受け継ぐのがテルーです。ただ、龍族の血が流れる人間全員が龍になれるわけではありません。親にだったりでは現れていない、先祖の遺伝上の特徴が現れる先祖返りのようなものです。

映画『ゲド戦記』では、主人公であるアレンの影が出て来ますが、人間には「光と影」の二面性があり、それを受け入れることこそ大事なことなんだということを作品全体で伝えてくるものがあります。

テルーのような龍の力を持つ人間がいることもまた、「光と影」の二面性であり、自己肯定がこの作品のテーマなのだと感じさせるものです。

アレンとテルーのその後について解説考察

映画の最後でアレンは父の命を奪った罪を償う為に自国に帰る決意をします。原作小説では、アレンとハイタカが最果ての地へと旅に行った後、アレンは、アースシーの王となります。

アレンが父親の命を奪うのは映画のオリジナル要素です。罪を償った後、原作同様に国王になれたかは定かではありませんが、映画の世界での『ゲド戦記』でもアレンとテルーが結ばれるのは難しいかと思います。

原作小説とは全く違うのが映画『ゲド戦記』で、原作小説でも2人が結ばれることはありません。そもそも原作小説では、アレンの出番はそこまで多くないですし、テルーは幼い子供として登場します。

ジブリ作品ということで、テルーの年齢を変えて思春期にあたる年齢の男女を登場させたかったのでしょう。設定面も大きく違うので、映画『ゲド戦記』でのアレンとテルーのその後については、鑑賞者の想像に任せられるものとなっています。

原作者が激怒した理由とは?

まず、今作で監督で務めたのは宮崎駿の息子である宮崎吾郎ですが、1984年の『風の谷のナウシカ』公開以前に宮崎駿がアニメ化したいと原作者に打診したが断られた事がありました。

その後、宮崎駿監督がメジャーになって原作者の方から逆にやらないかと言われましたが、宮崎駿監督はこれを断りました。そして、代わりに息子である宮崎吾郎が監督となったという流れでした。(原作者のル=グウィンからの逆オファーに関しては、この時は宮崎駿監督は『ハウルの動く城』を製作中だった為に断りました。)

原作者のル=グウィンは『ゲド戦記』を観賞後に「力強い豊かなディテールがない」「物語の辻褄が合わない」など原作との違うシナリオなどに違和感を示すコメントをしています。

ゲド戦記のあらすじネタバレ

以下、映画ゲド戦記」のあらすじネタバレとラスト結末です。

ゲド戦記のあらすじ|異変の予兆

荒海を行く一隻の船が大きな波に翻弄されています。予想外の海の荒れに、慌てて船長は風の司に海を鎮めるよう命じますが、船長は何故か風の名前も波の名前も思い出せなくなっています。

魔法は対象となるものの真実の名前を知ることによってのみ使えるため、風の司にはなすすべがありませんでした。

その時、人間世界に姿を見せるはずのない竜が2匹現れ、さらには共喰いを始めます。それは明らかに異変の予兆でした。

ゲド戦記のネタバレ|災厄

エンラッド王国の国王のもとには、国の至るところで発生した感染症、干ばつ、さらには竜の共食いの報告が寄せられます。動揺する重臣たちをたしなめ、冷静に対処する国王ですが、世界の均衡が崩れていることを確信します。

そんな中、自室に戻る国王を、背後から刃物を持った何者かが襲撃し、国王は命を落としてしまいます。

襲撃者は国王の息子・アレンでした。アレンは国王から剣を奪うと、そのまま城から逃走します。

ゲド戦記のネタバレ|ハイタカとの出会い

小船で陸地に到着した魔法使いのハイタカは、砂漠で狼の群れに襲われているアレンを発見し、魔法で助けました。

ハイタカは、アレンがエンラッドの血を引く者であることや、持っている剣が魔法で鍛えられており今のアレンには抜けないことも知っていました。

放浪を続けるアレンにハイタカは同行を誘い、2人はともに旅をすることになります。

アレンたちはポートタウンの街に着きました。そこは、アレンが縁日でもやっているのかと見紛うほどに活気のある街でした。しかし、その賑わいとは裏腹に、この街では奴隷の売買が盛んにおこなわれ、ハジアという名の麻薬が横行するなど、人心は荒廃していました。

街の人々はもう誰も魔法やまじないを信じず、物質主義に陥っています。そんな街の毒気に当てられたのか、アレンは気分を害してしまいます。

ハイタカは、世界の均衡が崩れつつあるため、この街だけでなく各地で災厄が起こっていると言います。人々がおかしくなっていること、そしてそれを引き起こしているのは他ならぬ人間であることを語りました。

アレンがハイタカと別行動をとり休憩していると、人狩りのウサギと手下たちが少女を襲おうとしている場に遭遇します。アレンは別人格のようになり、「命などいるか」と言って手下2人を瞬時に、抜刀せずに倒しました。

更には人狩りのウサギが少女の命を奪うと脅しても、アレンは全く怯みません。ウサギたちはアレンに恐れおののいて逃げ出しました。しかし、少女は助けてもらったにも関わらず、アレンの手を払いのけると、睨みつけて走り去って行きました。

その後、街を散策したアレンは無用心にもそのまま寝入ってしまいます。突然、体を小突かれ目覚めると、先ほどのウサギと大勢の手下が周りを取り囲んでいます。

アレンは暴行のうえ拘束され、奴隷として連れ去られてしまいました。

ゲド戦記のネタバレ|テナーの家での生活

アレンが目覚めると、そこは奴隷たちを運ぶ荷馬車の中でした。しばらくすると、急に荷馬車が止まり、辺りは光に包まれます。

それは救出に現れたハイタカが放った魔法でした。ハイタカはアレンや他の奴隷の枷を外すと、アレンを連れてその場から逃げます。傷ついたアレンを静養させるため、ハイタカは知り合いの女性テナーの家を訪れました。

テナーは昔からハイタカを知っているらしく、ハイタカを真の名であるゲドと呼んでいます。ハイタカはアレンを休ませると、テナーに世界の均衡が崩れた原因を探す旅をしていることを話します。

テナーは同居人であるテルーをハイタカに紹介します。テルーは昼間にアレンが人狩りから助けた少女でした。ハイタカはテルーとは初対面ですが、何らかの力を感じとります。

一方、奴隷たちに逃げられたウサギは、雇い主である魔法使いクモに失態を報告します。奴隷を逃がした者の人相を聞くと、クモはそれがハイタカであるとすぐに分かりました。

過去、2人の間には何かがあったようです。

翌朝、アレンと再会したテルーですが、アレンの凶暴な一面を目撃していたテルーはアレンを受け入れることが出来ません。ハイタカとアレンは、テナーの家に世話になる間、農作業に従事します。

なぜ魔法使いが農作業などするのかと尋ねるアレンにハイタカは、世界の森羅万象は均衡を保って正しく動いているが、人間はそれを崩してしまいかねないので、そのバランスを保持する方法を学ばねばならないと語ります。

更には、魔法とは物の真の名前を知って支配することだが、むやみにそれを使えば均衡を崩すことになると警告します。畑仕事に精を出すアレンでしたが、相変わらずテルーには「命を大切にしない奴なんか大嫌いだ」と拒絶されてしまいます。

ゲド戦記のネタバレ|クモの策謀

ある日、大事な用事のためハイタカは終日外に出ます。

テルーの家には、村の女が熱さましをもらいに来ました。村の女は世話になっていながら、テナーやテルーのことを気味悪がっています。テルーには、親に虐待され捨てられた過去があり、顔の火傷もその時つけられたものでした。

間の悪いことに、村の女はハイタカがテナーの家から出るところを目撃しており、ハイタカを探すウサギに密告してしまいます。情報を得たウサギらはテナーの家に急行し脅しをかけますが、ハイタカが本当に外出して家に居ないことが分かると、一旦は引き上げます。

テナーはアレンに、ハイタカのことを語ります。

その昔、テナーがアチュアンの墓所でみじめな生活をしていた時、救ってくれたのがハイタカでした。ハイタカはロークの学院出身の魔法使いというだけでなく、その最高位の大賢人でもありました。

その頃、ハイタカは街でアレンの剣を買い戻していました。魔法で人相を変え、追っ手をやり過ごすと、自分を探しているのはクモだということが分かります。ハイタカは店主にクモのことを尋ね、その居場所を突き止めます。

アレンはテナーに、家にしばらく居てもらいたいと持ちかけられ困惑します。その後、テナーに頼まれテルーのことを呼びにいくと、一人唄うテルーを発見し、アレンはその唄に感じ入るあまり涙を流しました。

その姿を見たテルーは、アレンにようやく心を開き、2人は互いに自分のことを語ります。

アレンは自分の中にもう一人の自分がいて、凶暴さが抑えられなくなる時があること、その衝動ゆえに自分の父の命を奪い逃げていることを打ち明けました。

純粋すぎるアレンの心は、自身や世界の苦悩に触れるうちに、本来は光となっていた部分が影として分離してしまっていたのです。テルーは心の傷を負うアレンに親近感を覚えますが、アレンは「自分がここに居てはいけない」と周りに危害を及ぼすことを恐れていました。

夕食時、アレンは誰にも告げずにテナーの家を出ます。そんな中、ウサギの報告を受けたクモは、テナーを人質として利用し、ハイタカを誘き寄せる策謀を巡らせていました。

ゲド戦記のネタバレ|囚われたアレン

行くあてもなく歩くアレンは、やがて自身の影に追われ、沼地で溺れてしまいます。魔法でその様子を見ていたクモは、影を追い払い、アレンを館に連れ帰ります。

その後、館で目覚めたアレンはクモに一服盛られ、自分の真の名=レバンネンを教えてしまい、クモの操るままになってしまいました。

テナーたちはアレンがいないことに気付きますが、ウサギと手下たちが押し入って来て、テルーは縛りつけられ、テナーはクモの館まで拉致されてしまいました。

テルーは何とか自力で縛を解くと、ハイタカのもとまで走り、状況を説明します。ハイタカはアレンの剣をテルーに預け、家で待っているように指示するとクモの館に向かいます。

待ち伏せするウサギたちを難なくかわし、ハイタカはクモの館に進入しました。

そして、ハイタカはクモと対峙します。かつてクモはパルンの知恵の書を悪用し、死者を呼び出していたところを、ハイタカに黄泉の国に連れて行かれ罰せられていました。

一度は改心したかに見えたクモでしたが、懲りることなく生と死の世界を分ける扉を開けて永遠の命を手に入れようと画策し、ハイタカへも復讐の機会をうかがっていたのです。

永遠の命を得る魔法など、それこそ世界の均衡を破壊するとハイタカはたしなめますが、クモは均衡などすでに人間によって破壊されていると反論します。

そこに我を失ったアレンが現れ、ハイタカに切りかかりました。洗脳されたアレンもまた永遠の命を欲しています。ハイタカは「不死は生を失うことだ。死を拒絶することは生を拒絶することだ。」と語り、命について説きます。

アレンが少し心を取り戻し、涙を流し始めますが、館に戻ったウサギたちによりハイタカは捕まってしまいます。

クモの館内部ではハイタカは魔法の力が弱まってしまうのです。ハイタカはテナーと一緒に地下牢に入れられ、クモは2人を翌朝処刑すると宣告します。

ゲド戦記のネタバレ|真の名

ハイタカには家に居るよう言われたものの、テルーは剣を持ってアレンを追いかけます。やがてアレンの姿を見かけ、導かれるようにしてクモの館まで辿り着きました。

アレンに見えたものは、アレンの体に戻ろうとする影でした。影は事情を説明し、囚われているアレン本人に剣を渡すようテルーに頼み、アレンの真の名を教えます。

テルーは外壁を伝ってどうにか館内部へ入ると、アレンに剣を渡してハイタカとテナーを救うよう懇願します。ところが、アレンは剣を受け取る資格はないと言い、拒否します。

いつか終わりが来るのが分かっているのになぜ生きるのかと、アレンは問います。テルーはハイタカと同様に、「死を知っているから命を大切にできる。命は自分だけのものではなく誰かに引き継ぐもの。」と答えます。

テルーはアレンの真の名を呼び、テルーもまた自分の真の名=テハヌーをアレンに与えました。そして、アレンの影は本体に戻り、アレンは本来の心を取り戻します。

ゲド戦記のネタバレ|クモとの対決

ハイタカが処刑される寸前、アレンたちは止めに入ります。アレンは、鞘に収めたままの剣で手下の剣を破壊し、ウサギはまたしても敵前逃亡しました。

しかし、クモは得意とする呼び出しの術でアレンの影を呼び出そうとし、アレンを苦しめます。苦しい表情を浮かべながらも、アレンは命のためにと願い、ついに剣を鞘から抜きました。

そして、抜き身の剣でクモの右手を切り落とします。クモの外見を繕っていた魔法は解け、クモは本来の醜い姿を現し、テルーをさらって逃げました。

アレンはクモに、生に執着するあまり、死を拒んで生を手放そうとしていると指摘します。もはやクモは正気を失っていました。ついにはテルーを掴む腕を膨張させ、テルーを絞め殺してしまったかに思われました。

しかし、テルーは死んではいませんでした。竜の末裔だったテルーは力を覚醒させ、本来の姿へと変身します。そして、影は闇に帰れと炎を放ち、クモを焼き尽くしました。

その途端、館は崩壊して、竜となったテルーはアレンを乗せて脱出します。

ゲド戦記の結末ラスト|罪を償うことを決意するアレン

テルーが人間の姿に戻ると、アレンはお礼を言います。そして、これから償いをするため、引いては自分を受け入れるために国に帰ることを決意します。

再会を喜びあうテナー、ハイタカ、アレン、テルーの4人。一行はしばしの日常を取り戻し、やがて別れの時が来ます。アレンとハイタカを見送るテルーの頭上には、竜の群れが穏やかに飛行していました。

以上、「ゲド戦記」のあらすじネタバレとラスト結末でした。

■公式■「ゲド戦記」の原作小説を無料で試し読みするなら、Yahoo!のeBookJapanで検索!

ゲド戦記の登場人物・声優一覧

ゲド戦記の登場人物・声優もまとめてみました。ゲド戦記の登場人物・声優はこちらです。

アレン 役-岡田准一

テルー 役-手嶌葵

ハイタカ 役-菅原文太

テナー 役-風吹ジュン

クモ 役-田中裕子

ウサギ 役-香川照之

▼ジブリ映画作品の特集▼

ハウル

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA